ケツブルを漢字で書くと尻震。 | レベロクのさてどうする?裏面…

レベロクのさてどうする?裏面…

海ナシ県奈良発のソルトルアーガレージメーカー!釣具業界20年…満を持して?LEVEL6(通称レベロク)として独立開業!各地フィールドスタッフを含めた釣行レポート&商品情報近況などのまとめ。
最速情報はFacebook・Twitter・Instagram等でも更新中!

昨晩は仕事帰ってから淡路島へガツン祭りに…。



ガツンガツンのガツン祭り!
と思いきや…田舎の盆踊り程度の祭り…(>_<)
しかもサイズが細い(ボクが太くなったわけではない)。

内容は…夜中は漁港ライト周りで4~5つ。


これがなかなかガツンと激しいバイトがなく、リップライザー90(フェザーフックチューン)のスローリトリーブでなんとか掛かる程度。

それでもアタリが少なくなったのでドリフトアックス8㌘+ケツブル77(ダートリーダークリア細30㎝使用)にチェンジ。

アクションを、、、スローに軽くダート+ユル巻きにして丁寧に誘うとガツン!


鼻っつらにかろうじてアシストフック。ケツブルはイチゴミルクカラー(ホワイトGLOW)

朝マヅメは爆釣でしょ!!と意気込んで移動しましたが、これがまたなんかイマイチなカンジ。


ハイパーGLOWカラー(グリーンGLOW)

先週なら落ちパク多発だったのが、
スローに2~3回ダートさせてからのフォール…と丁寧に誘わないとアタりません。
プライムタイムは表層引きで釣れましたが、これがすぐに時合い終了。
けっきょく6~7本追加して終わりでした。

でも実は本命はコッチだったりw↓↓


カマス(〃ω〃)

これも先週ほど釣れまくりとはいきませんでしたがちょっとサイズがマシ。

タックルはタチウオ狙いそのままですが、けっこうライトなチューブラーのティップランロッドを使ってます。

ロッド:セフィアBB Boat S708ML-ST
リール:ルビアス3012
ライン:PE0.5号
リーダースクマニリーダー1.5号プロト+ダートリーダークリア細10㎝・細30㎝

ティップランロッドでもさすがシマノさん。さんざんフルキャストしまくっても折れる気配ナシ。
一見アンバランスに思える、大きめのスプール径のリールに細めのPEを使うことで軽いジグヘッドでも飛距離が稼げます。
タチウオって飛ばさないと釣れないっていう時がけっこうなくないですか??
ジグヘッドはいつもけっこう軽めでライトゲーム感覚。タフコンに強いですが、だからちっさいヤツしか釣れないのかもw

リーダーはかなり細めですが、スクマニリーダーなら今のところ、ひと番手強い感覚で問題なく使用できています。ダートリーダーは必需品ですが(^^;


あとプラグにもハイパーGLOWシールをペタリ。めっちゃ発光するので、貼るだけで手持ちのプラグがタチウオ仕様に早変わりw

今晩も引き続き淡路島攻め!
島内で待機中ですが、それこそお祭りがあるようでコンビニがにぎわってきました(^-^;