泉南アジング&豆アジング。 | レベロクのさてどうする?裏面…

レベロクのさてどうする?裏面…

海ナシ県奈良発のソルトルアーガレージメーカー!釣具業界20年…満を持して?LEVEL6(通称レベロク)として独立開業!各地フィールドスタッフを含めた釣行レポート&商品情報近況などのまとめ。
最速情報はFacebook・Twitter・Instagram等でも更新中!

8日(土)の泉南アジングまとめです。


岸和田一文字オクトパッシングから休憩を挟んで、某人工島にアジングへ(^-^)/

ここ最近泉南でジブン的MVPなのがダウンショットリグ。
強風でも飛距離が稼げるうえ沈みもスピーディ。ジグをシンカー変わりにセットすることでアジにスイッチが入るのか食わせのパワーもあります。


ワームはマメリーチやリトリーバーがマッチ。

特にマヅメ時の一瞬の回遊も逃がしにくく、今回も活躍してくれました(^^)





リトリーバー丸のみっ!
1発かなり良さそうなのがヒットしましたが残念ながらバレちゃいました(>_<)

そうこうしてるととみちゃんが合流。


サクッとメバルをキャッチ↑↑
最近あんまり狙ってないんですが、色々見てるとまだまだメバルも釣れてるみたいですねー。

ナイトゲームは僕の希望で泉南を豆アジング徘徊。
まだチェックできてないポイントの下見も兼ねて、とみちゃんにあちこち連れてってもらいました(^^)




マメマメ♪

豆アジングにはレベロクマメアジヘッド#16・0.4㌘~0.7㌘+マメリーチ&漁港ワームアンダーインチアジSPを使用。
まだまだアンダー10㎝も多いですが、それはそれで面白い(^^)




朝マヅメは再び良型アジを狙ってみましたが、、、なんか違うヤツばっかり(。-∀-)
朝マヅメより夕方マヅメの方がいいのかなー??

詳しいことはコチラにも書いてまーす♪


22日のイベントもよろしくでーす(^-^)

おわり。