
にほんブログ村
レベロクと~じまです。
昨晩は仕事終わりにNEWポイント(ジブン的に)開拓へ!
今回は阪神地区・西宮周辺!
というのは、マリンコンパニオン尼崎店・店長さんと話してる中で、芦屋浜が釣れるなら西宮もチェックしたいなぁ~っということになり、店長さんと開拓する時間を頂いた次第♪
開拓なら頭数が多いほどいい…ということで目指せ!湾奥徘徊マスターなカンちゃんも来てもらいました。
ターゲットはガシラ(カサゴ)、タケノコメバルをはじめとしたロックフィッシュをメインに、もしかしたらのメバルも視野に。
で、期待を胸にチェックしてみますが、、、期待を裏切る沈黙(>_<)
やっぱり湾奥なんて死の海なのか??
どうにもあきらめきれず、狙い方を大きくチェンジ。釣れないときの最終メソッド!?ボトムワインド!

キターっ(゚∀゚*)
ボトムワインド強し!良型ガッシーゲット♪
スライドヘッドヘビー3㌘+スライドベイト・プロト
貴重な1ピキをプロトワームで釣る…ウレシイ1ピキ(*^^*)
1ピキいるということは…間違いなくもっといっぱいいる!
ライトゲームのターゲットに関して釣れない時は、「いない」ではなく「いるけど食わない」という意識でいます。
これまでエサ釣り師でさえも「今日はいない」と言う状況で何度も連発させてるし、
ちょっとした狙い方を変えるだけで急に食いだしたこともしばしば。
釣れそうな雰囲気であれば間違いなく魚はいる…集中力を切らさないための思い込みの意味もあるかも(>_<)
で、やっぱり今回もいるけど食わないだけでした。


スライドベイト1.5㌘+サーチワームLv.にて店長がガッシー&タケノコメバル!
この日のパターンのひとつ、沖の根回りでボトムワインド&ロングステイ。
さらにもうひとつパターンを発見!



漁港ヘッド#12・0.4㌘+安定の漁港ワームでの超岸際激スローリトリーブ!
0.7㌘じゃ食いません!
とにかくこの日のガシラはスローで、魚のコンディションに合わせたパターンがアタリでした。
確かに、今現在のこのタイミングって、ライトゲームシーズン通して一番厳しい時期には間違いない。
残念ながらメバルの反応は得られませんでしたが、水温が安定→上昇し出すとまた状況も変わるハズ。
いやいやガシラはもちろんライトゲームはホンマ奥深くて楽しいです♪
この日のポイントや釣り方はマリンコンパニオン尼崎店・店長さんまでどうぞ(^-^)/
おわり。