初釣り垂水メバリングまとめ。 | レベロクのさてどうする?裏面…

レベロクのさてどうする?裏面…

海ナシ県奈良発のソルトルアーガレージメーカー!釣具業界20年…満を持して?LEVEL6(通称レベロク)として独立開業!各地フィールドスタッフを含めた釣行レポート&商品情報近況などのまとめ。
最速情報はFacebook・Twitter・Instagram等でも更新中!


にほんブログ村

レベロクと~じまです。
昨日の垂水メバリングではなく、、、5日未明の垂水メバリング。
芦屋浜から移動して垂水へ…。



久しぶりの垂水ということで、今回は足場の良いライト周りでまったりと。

先に釣っていたカンちゃんによると、まだアジが釣れてるみたい。
ぐるぐる回遊してるのか、たまにパラパラッと釣れてすぐまた釣れなくなる。





漁港ヘッド#12・0.4㌘+Fリトリーバー(ホタルGLOW)

それにしてもガリガリのアジ(^-^;
いかにも、うっかり脱出遅れて居残っちゃいましたもう死にます的なw

で、メバルの方はというと…。









釣れる釣れる!

漁港ヘッド#12・0.4㌘+Fリトリーバー&漁港ワーム+1㌘スプリット

たまにライズするときは表層リトリーブでオッケーですが、
表層が静かになるとガシラ釣るみたいにボトムをリフト&フォールさせる方が反応良好。



良型のガッシーも交じります♪

とりあえず2ケタ近く釣りましたがサイズは伸びず。
そのほかにも深いとことか探ってみましたが、まだ落ちてないのか反応悪し。

まだ完全にポストスポーンのパターンて感じではないのか、どっちつかず(>_<)

朝マヅメにはちょっとオープンな場所に移動しましたところ、カンちゃんがいいサイズ掛けてたのにラインブレイクw

ほかは釣れてもサイズアップならず。

20㎝アップがムズカシイ季節になってきたかな。

おわり。