ハセガワ1/48 紫電改製作記 (19) | トリンリのおもちゃ日記
ハセガワ1/48紫電改後期型を作っています。


今回は時間がなくて、カウリングの塗装と上下色のボカシしかできませんでした。

上下に塗り分けたカウリングです。


上下の色の境には最も細い面相筆で細かく、暗緑色のスジを入れています。

厳密に言うとボカシではありませんが、遠目で見るとボカシしてあるように見えます。

今回はちょっと、暗緑色のボケ足が長過ぎましたので、後で下面色のジュラルミン色で攻めてみたいと思います。


次回は、機体の上下面色の境をボカシして、主翼下面の爆弾架など細部を塗り分ける予定です。


ではまたグラサン