【カラダノートS高】しかし買値は遠い現実。 | 妻に内緒でコツコツドカン(ロック的ドタバタ投資日記)

妻に内緒でコツコツドカン(ロック的ドタバタ投資日記)

恐妻投資家・剣崎ジュンが脳内相棒の福耳アッサム君と「投資と節約の両立」を実践します。
人生100年時代にユーモアと生きる知恵を!

今日の日経平均は、前日比272円安。
3万1641円と大幅続落。

久しぶりに在宅勤務。
今年初めて冷房を入れました。
やはり会社に居た方が楽。


あの、ね
ラインのアカウントを2つ作りたく
なったので、調べてみたんです。
作る方法、、、あるんですね!ポーン

「これまで、LINEでは1台のスマホで1つのアカウントしか作成することができませんでした。しかし「LINE@」を使うことで、誰でもLINEアカウントを2つ以上作成することができます。」


LINE@は、以前は、LINEアカウントとは別に、法人向けに広告宣伝用のアカウントを持つことができるサービスでしたが、現在では、個人でも利用できるようになっています。」
との事です。

※元記事はこちらを!



早速、剣崎ジュンで作ろうかな?
しかし、
課金があるのかな?
まだ使い方がよくわからないが、、

って、使い方も分からんうちにブログで紹介してるんかーい!滝汗
ううっ、、、

新しい発見に弱いんです。
自分にとって新しい発見で
他の人には普通に知ってる事も多いんです。

アメブロ名同士で繋がったりしてる人
いるのかな?
LINE飲み会とか?

あまり深入りしちゃダメだよな。
やはり、やめておくか??

【昨晩のYouTube】

①上岡さん

「最大値幅で乱高下、日経平均急落の理由」

・金曜メジャーSQ前で警戒感で下落した。

・日本株強いトレンドは変わらない。今まであまり買われなかったマザーズ等上がるかも?米国リセッション確率引き下げ報道は逆に危険かも。

・アイル、巴工業を紹介。


②草食系投資家さん

「なぜメジャーSQ後に相場は変わるのか」

・SQ前に戦い、終わると下がる可能性高い。

・海外からしっかり買いがあるので、日本株はメガトレンド継続していると考えるべき。


③坂本彰さん

「高配当株はバブルでない2つの理由」

・新たな高配当企業が増加。

・新NISA枠拡大で高配当株買い増えそう。

・菱洋エレクトロ〜利回り5.03%。

・自重堂〜利回り5.69%。


【今朝のモーサテ】

日本株急ピッチな上昇→高値警戒感は?

・他国と比較すると割高感は薄く、海外勢がエントリーしやすい。

→日本株の上昇余地は長期的に見て大きい。


●米国雇用強弱まちまち

・平均時給伸び率は横ばい


・6月のFOMC、利上げスキップし、7月の可能性のある。ドットチャートを見ると6月は0.25ポイント引き上げか?

・NY連銀が推計する「自然利子率」

・自然利子率とは、インフレ率を目標水準で維持。緩和的でも引き締め的でもない 「実質金利」 を意味する。


・自然利子率の低下は利上げ効果に


●今日の経済視点

「債務上限の無力化」

→デフォルトは怖すぎ、交渉の道具にならない

「未来は明るい」

→人口伸長、技術革新、成長余地大きい。


●国費使うだけでなく賄う責任も

・防衛費やGX投資も拡大


・財源3兄弟の賄い方は


・国民負担率の上昇どこまで?

→他国と比較し、大きい訳ではない


●進化するSDGs商店街

・全国の商店街の空き店舗率は上昇。

・北九州市魚町銀天街〜線香、大根、昆虫食、太陽光パネル、ゴミ拾い、テナント誘致等。

→新規起業者と雇用者を400人以上生み出し、通行量も14,000人台まで約3割増やした。

【今日の日経新聞】

・分厚い中間層再構築

・米欧消費株上昇、物→サービスに

・日経平均日中値幅794円

【マーケット】

・今日は「問題はメジャーSQを通過後に相場の流れがまた元に戻るのかどうか。今日、半導体関連をはじめ指数寄与度の高い銘柄に、国内機関投資家で出遅れた向きの押し目買いの動きがみられた。後で振り返ってこれが絶好の拾い場だった可能性は十分にある」

「その意味で来週は大きなヤマ場となる。13~14日に米FOMC、15~16日に日銀金融政策決定会合と日米の金融会合が連続で行われる予定にあり、このヘアピンカーブを上手くクリアできれば、全体相場は上昇トレンドに回帰する公算が大きい。」ですって!

・妻銘柄ソフトバンク、日本郵政は微増。滝汗


【保有銘柄】


・三菱UFJ銀行はちょい上げ。

含み益は264万円に回復です。


今日は銀行株は追い風でした。


・カラダノートストップ高!ポーン

MS&AD傘下のあいおいニッセイ同和損害保険と子育て環境の改善や少子化問題の解決に資する保険商品・サービスの開発・提供に向け、業務提携契約を締結したと発表している。」

との事。


ストップ高は気分は良いが、まだ含み損!


・アステリアは下落。続きません。


・新規銘柄はまたコケました。

・今日は三菱HCキャピタルの配当入りました。

600株だけですが、10069円。ニヤニヤ


先週、アステリアがストップ高。

今週、カラダノートがストップ高。

しかし、買値は遠い。

いかに高値掴みをしていたかが分かります。

【今日の葛藤】2週連続だが、、



では、また明日!

🐶お願いします。

スマホ


おまかせ広告


楽天市場でのオススメ