せっかくなので(はてなマーク)

コロナ陽性後のことをまとめておきます。



三男の陽性確定後
あれこれ届いたものを順番にラブレター


オンライン診療にて陽性確定の翌日
スマホにショートメールが届きました↓




ちなみにこちらがハーシスキラキラ





登録をすると名前が表示され
体調を記録することが出来るようになります。




療養中は毎日↓の健康状態を入力!!




最終的にはあたし1人で

自分、次男、三男、たまちゃんの

4人分を毎日入力していたので

けっこう大変でしたアセアセ


夫と長男は本人にやらせたw



ハーシス入力を促したり

療養解除日のお知らせだったり

ショートメールはたくさん届いてました。

携帯の番号で送れるし手軽なんだろうなぁ




あと
オンライン診療の時に

「熱が高くなってツラそうなら
解熱剤を飲ませてあげてください。」

と言われて処方されたカロナール顆粒は
診察の翌日に宅急便コンパクトで到着!!

でも三男はもう微熱程度で元気だったから
手つかずで今もそのままとってありますw


子ども医療費受給証のおかげか
コロナ治療公費負担のおかげか
オンライン診療の請求はゼロでしたおねがい



ちなみに
酸素飽和度をはかるための
パルスオキシメーター。


届いたのは陽性確定から3日後もやもや


レターパックにむき出しで入っていて

逼迫状態なんだなーと実感w


使い方と返信用封筒が入っていました。




しかーし

我が家は2年前に

パルスオキシメーター入手済みてへぺろ



夫の同僚がコロナ陽性になり

濃厚接触者と言われるかも知れん注意

とビビって買ったものw


やっと役立つ日が来ましたキラキラ



それにしても陽性確定から
パルスオキシメーターが届くまで3日もかかるし
家族が多かったり
重症化が不安な人は
ひとつ買っとくといいかも知れません。

2年前はアマゾンで
800円くらいで買えました笑い泣き

今回、届いたパルスオキシメーターと
比べてみましたが結果も同じだし
特に問題はなさそうでした。



そして同じく3日後に届いたのは


救援物資ラブラブ


対面することなく

電話で確認→置き配→もう1度電話で確認

で受け取れましたルンルン


家族全員陽性だと覚悟していたので

とりあえず買い物は我慢して

配食サービスを頼んではみたものの

3日後だし、この量だからぜんぜん足りず…


ヤバいーと調べたら

近所のスーパーがネットで配達はじめてて

そちらでがっつり肉とか牛乳を頼みましたダッシュ



6人がカンヅメ…
分かります?

しかも
細いくせに大食漢の長男に
同じくらい食べるようになった次男
フツーに成人男性の量を食べる夫
食べムラのある三男&たまちゃんよだれ

1日おき
ヘタしたら連日配達ですガーン


お店を回ると
「あーこれも買わなきゃー」
ってぽいぽいカゴに入れてくけど
ネットスーパーだと探さなければ出て来ない…

あー卵を買い忘れた!
たまちゃんのヨーグルトもうない!!
と届いてから思い出すこともしばしばでした。

でも買うものきちんとメモするようにして
忘れずチェックすれば本当に便利キラキラ


仕事が落ち着いたら
また活用させてもらいまーすハート



陽性になって届くのはこのくらいかな?

症状もまとめたいけど
あたしはまだまだ喉が痛いのでー煽り

いつ落ち着くのかなぁドクロ