この投稿をInstagramで見る

今日のたまちゃん♪ JUNアート描いてる暇も体力もねえぇー!! 11月3日引き取った子猫のおはぎが痙攣発作頻発 4日動物病院で治療&薬をもらうも相変わらず 5日問い合わせ即受診からの入院… 詳しくは今日の猫をご覧ください。 やっと落ち着いたかに思えた6日。 夜に突然たまちゃん嘔吐!! 三男も2日に突然、始まったもんなー うつっちゃったかなー と思ってたけど夜中もずーっと吐きまくりで一睡も出来ず… でも吐くだけで熱もないし下痢もせず。 おっぱいは時々飲めてたから病院には行かずに様子見☆ 三男も1日で回復したのでー それにロタだノロだって言っても対症療法でしかない。 吐いちゃうから薬は飲めないし、吐き気止めの座薬はあるけどイマイチ効いてる気がしないしー 7日は食欲あって、でも時々また吐いた。 うんちは少しゆるいかなーくらいだけど、ニオイがロタっぽい! 生臭いとゆーか…なんか独特なニオイなんだよねー コレはヤバいか!?と思ったけど夕方からは嘔吐もなく、下痢も2回くらいでおしっこも出てた。 熱がちょっと38度くらいになったりもしたけど、一度だけ☆ そして夜泣きひどかったけどおっぱい飲んだら寝てくれて、今日8日は一度も吐かずに下痢もナシ♪ ただ時々おなかが痛いのか少し泣いたりする。 でも抱っこしてたら大人しくなる。 なんかしょっちゅう風邪を引いてた次男の赤ちゃん時代を思い出したw しかしたまちゃんはやたらとよく寝る! ぐずってるなーと思うと何かを食べてそのまま寝落ちーみたいなのが今日3回! 寝る前のドカ食いは三男の得意技だったわーw ロタだとしたらすっごい軽症なのはワクチンのおかげかな? 高かったけど打っといて良かったなぁ♪ まぁまだまだ気を抜かずにおっぱいを差し出し続けますけれどもw でも本当に久しぶりの「具合の悪いたまちゃん」を看病してて、次男や三男の赤ちゃん時代を思い出すなんて面白い☆ やっぱり兄妹なのねー でもたまちゃんが一番おとなしくてすぐ寝てくれて強いなぁ♪ やはり女子は強いのか!? 1&2、5日のおはぎ入院中。 たまちゃんは寝てて、お休みの長女と留守番してたから、たまちゃんからすると「起きたらおはきがいない!」って状態だったせいか必死に探してるの! もー目の前にいると「ぽぽー」って間違えたりするのに居ないとおはぎって呼んでて泣けた… 見返すと「おあぎーいる!」とか「おあぎーおみじゅ!」とか言ってる… ん!?あれっ!?2語しゃべってる!! 1歳半で2語…早い!さすがたまちゃん♪ 3、脱いだカバーオールのホックをはめようとしてるところ。 真剣な顔がたまらーん!! 4、お買い物! アンパンマン抱き締めるのが可愛いー♪ 5、6日。 三男の真似をして工作をしているつもり☆ なんでも真似するなーw 後ろに元気になったおはぎがいますね♪ この後、怒濤の嘔吐が始まりました… 6、7日の朝。ぐったりたまちゃん。 7、同じく7日。 具合が悪くなると重たい二重になる。 うちの子あるあるw かーわーいーいー!! さぁーて今夜は寝てくれるかなぁ?? #たまちゃん #末っ子かわいすぎる #大好き #1歳 #1y6m #1歳6カ月 #5人目 #7人家族 #高齢出産 #1歳半 #ロタ #二語 #嘔吐 #下痢 #子猫 #おはぎ #てんかん #退院 #ハチワレ #保護猫

JUN(@junkb0108)がシェアした投稿 -