今日のたまちゃん♪行ってきました東京小児総合医療センター。10ヶ月健診でおしりの皺が左... View this post on Instagram 今日のたまちゃん♪ 行ってきました東京小児総合医療センター。 10ヶ月健診でおしりの皺が左右非対称だと相談したら股関節脱臼の可能性がゼロではないから要診察と言われ、紹介状をもらって予約したのです。 朝イチ予定が渋滞に巻き込まれ、駐車場も渋滞で予定より1時間弱遅れてしまいましたが、無事にたどり着きましたw 診察前に身長&体重を測ってくれるのは素晴らしい! 年齢だけで体格は分からないし、親と言えどもその瞬間の体重は把握できてないしー 正確な身長と体重をチェックした上で診察するのはいいことだなーと思いました☆ 整形外科で問診の後に診察。 見た目と触診で異常はナシ。 レントゲンを撮ってみましょうと言われ放射線科へ… 整形外科でも泣いたけど、閉まったドアの向こうでは今までに聞いたこともない泣き声をあげていたたまちゃん。 再診の前に授乳したら、両耳に水溜まりが出来てた!! いっぱい泣いたんだね…頑張ったね…あとちょっとだよー と耳もふきふき。 そしてレントゲンをじっくり見た結論は 「股関節脱臼ではないです。 ちょっとした向きぐせですねー 頭も少しだけ左が平らなので左を向きやすい子なのかも…」 確かに夜に寝る時はあたしの右側に寝かせてて、たまちゃんから見ると左側におっぱいがあって添い乳で寝てる… 壁際だから安心!と右側に寝かせてたけど、たまには反対にも寝かせるようにしなければ!!と思いました。 でも 「ホントに少しだけなので気にすることはないですよ。 このくらいの向きぐせはよくあります。 そして肉付きがよくなってきて、おしりの皺がちょっとずれたんでしょう。 皺はそのうちなくなるし、ひとり立ちも出来てるから問題ないと思います。」 と言われてひと安心☆ 「とりあえず3ヶ月後にもう一回レントゲン撮らせてください。 そうしたらもっと骨も成長するから、そこで異常がなければ心配なしってことになります。 気を付けることは何もないです。 好きに遊ばせてあげてください。」 とのことで診察終了。 新座市の医療費控除は使えないのでとりあえず一度払って後ほど市の方に請求することに… ちなみにお会計は2050円でした。 駐車場が100円w 小児センターは次男が赤ちゃんの時に体調を崩してかかったことがあり、途中の道や入口など鮮明に覚えててトラウマ発動しそうになったけど 「家に帰るまで泣かない!!」 と決めてたので頑張りました( ・`ω・´) 帰り道のおしゃれカフェでランチしてスイーツまで食べて元気回復♪ 初の預り保育だった三男もすごく楽しかったようで良かったー 帰宅後のことなどはまた明日にでも… 長くてすみません! 1たまちゃんのレントゲン。 おしりの線がかわゆすぎる!! 2小児センターではフードコートのよーな呼び出し器が貸し出されます。 音がなるから触りたくてしょうがないたまちゃんw 3カフェふわっとんでのたまちゃん。 ポタージュ美味しかったー またゆっくり行きたいなぁ♪ あー疲れたのに何故か眠れない… なんともなくて良かったああぁー(。>д<) #たまちゃん #生後10ヶ月 #10months #10m26d #股関節脱臼 #東京小児総合医療センター #整形外科 #レントゲン #異常なし #ひと安心 #cafeふわっとん #ランチ #清瀬市 #末っ子かわいすぎる #親バカ #5人目 JUNさん(@junkb0108)がシェアした投稿 - 2019年Mar月11日am8時57分PDT