昨日ふと次男が言った。
「たまちゃんはうちの赤ちゃんだから
ゼロ距離でもいいんでしょ?」
ん??ゼロ距離??
と思った後に爆笑(*≧∀≦*)
「あっはっはー!!
いいんじゃないのー?
ママだってずーっとほっぺたくっつけてたいもん!」
赤ちゃん大好きなちびずは
見知らぬ赤ちゃんにもすぐ触ろうとするし
鼻がくっつくほど近寄る。
だからいつも
「近い!!それセクハラ!
離れなさいっ!!」
と引き離すのがあたしの仕事(笑)
もちろん近付く前には
ママに大丈夫か聞くけどねー
ちびずが風邪とか引いてたら
赤ちゃんには絶対に近寄らせないし!
学校から帰宅したり
宿題が終わるとまずあたしのところに来て
「たまちゃん動いてる?」
ってニコニコしながらお腹に手をあてて
「おっ動いた!
たまちゃーん!お兄ちゃんだよーっ」
ってお腹に口を付けて話しかけてて…
うん。
前に心の友にも言われたけど
まさしく初産の夫(笑)
カス夫よりよほどパパっぽい(*´ω`*)
なんでこんなに赤ちゃん好きなのかなぁ?
まぁ長男も赤ちゃん大好き
弟溺愛の10歳男児でしたけど♪
でも長男とは違うなーと実感したことが☆
2年生になって初めて学校を休んで
担任の先生と連絡帳のやりとりをしたら
次男の知られざる一面を
知ることになったのです!!
月曜日に休んで病院に行って
気管支炎って言われて
咳止めが効いたのか元気だから
火曜日には登校したんだけどー
その火曜日の連絡帳に
先生からこんなお言葉が…
「今朝は「おーまぁくんきたぁ~!」と、クラスは大盛り上がりでした。
誰にでも愛されていますね。
とても素晴らしいです。」
イケメンかつ、お調子者だから
クラスの人気者なのは知ってたけど
わざわざ「誰にでも」と付け加えられるほど
クラスのみんなに愛されているとは…
陰キャではないけれど
決して目立つわけでもなかった上2人とは
明らかに違うキャラなんだなーと
しみじみ実感いたしました(*´∇`*)
そして感謝の返事を書いたら
またまた嬉しいお言葉が!!
「いつも天真爛漫なまぁくんだからこそ
愛される存在なのかなと思います。
本当に可愛いです。
いつも温かく見守っていただいてありがとうございます。」
ちなみに担任の先生は28歳の独身男性。
そんな先生にして
「本当に可愛い」なんて言わしめる
次男の人たらしパワーすげぇ!
となりましたわー(笑)
あたしも人の懐に飛び込む才能はあるけど
次男ほど万人受けはしませんしー
(ちゃんと自覚しておりますw)
赤ちゃん大好きで
素直で優しくて天真爛漫で
誰にでも愛されるイケメン??
最強やないけー!!!
とゆーわけで
皆勤賞は逃したけれど
ますます将来が楽しみになった母でした(*≧∀≦*)
しかし
次男が元気になった火曜日に
三男が鼻水ズルズルで
リバースまでしちゃって大変だったー(*_*)
鼻水をぜーんぶすすって飲むから
痰みたいなのを吐くんだよねぇ…
買い出しも行けず
ひたすら引き子守りだったけど
相変わらずの回復力で
水曜日には落ち着いてきて
昨日はちびずも娘も一緒に買い物行って
西松屋でパジャマや授乳服を買ったり
ミスドでお茶したりして
夕ごはんはお気に入りの王朝飯店で
しこたま中華を食べました♪
もー麻婆豆腐の辛さが絶妙で食べ過ぎ!
やっぱり王朝飯店の麻婆豆腐サイコーです☆
上2人は辛くて食べられないんだけどね(笑)
満足まんぞくー(*^▽^*)
オマケ画像はミスドの新作
チョコドーナツです♪
どっちも美味しかったー!