それは4日のこと。
めちゃくちゃダルダルだった。

朝はなんとか起きて
次男を送り出したけど
その後はずーっとぐだぐだ(~_~;)

上2人は文化祭の振替でお休み♪

お昼は長男がラーメン作ってくれて
だらだらしまくってたのに
何故か娘がパンを作り始め
どったんばったんすごい音(笑)

でもそんな喧騒の中
いつの間にか爆睡してて
気付いたら夕方で
娘の焼きたてパンを試食してたら

「ママ!
今日バイトだから後やっといて!」

と突然言われた(◎-◎;)


「はぁ!?」

「まだ半分以上焼いてないの!
こっちは成型もまだだからー
レーズン挟んでシナモンロールにして!」

「えぇー!?」

「あとお願いしまーす!」

さっさか家を出ていく娘…



シナモンロール?
なんか昔めっちゃ作ってた覚えが…
11年くらい前かなー

あの時は手ごねで頑張ってたんだよなぁ
でも結局、朝ごはんに焼きたてパン食べたくて
ホームベーカリー買ったのよねー(*^▽^*)


ちょっといろいろ思い出して
娘が塗らなかった
つや出しの卵黄を塗って
美味しそうなパンをたくさん焼きました♪


「あんパンあんまり美味しそうじゃないなー
ゴマも落ちちゃうよー」

って言ってたけど
つや出し卵黄塗ってからゴマを乗せれば
画像のように照りよく美しく焼けますのよ!


市販のつぶあんだから
甘すぎなのがたまに傷ですけどー


その後も
ウィンナー入りパンを作って焼いたり
延々とシナモンロールを焼いたり
結局、娘が帰宅後も焼いてた…


つわりでダルダルな母に
頼む作業じゃねーだろ!!

と思いつつ意外と楽しかったです☆
ちょっと過発酵だったけど(笑)


そんな感じでバタバタだったので
夕ごはんは休みの夫が
鍋とごまだれ作ってくれました。

手作りごまだれは初めてだったけど
美味しくて食べ過ぎた(*≧∀≦*)



そして翌日5日!
三男がうなされてて
なんと4時半に目が覚めたー!!

しかもその後も二度寝せず
ぼんやりと起きていたのです。

その割に元気で次男を送り出し
上2人も出掛けて
休みの夫と大掃除開始☆

リビングの竹ラグを
カーペットに換えました!!


あとベッドの下に入ってるはずの
マタニティを発掘するため
低反発マットレスをどかし
コイルスプリングのマットレスを立てて
すのこを外して見てみるとー

ありましたー!!

妹に譲ったはずが
祖母宅の納戸にしまいっぱなしで
また我が家に舞い戻ってきたマタニティ(笑)

ボトムたくさんあったし
これでなんとか乗り切れるはず♪

気が楽になったー(  ^∀^)


その勢いで衣替え!
出したはいいけど
ウエストアウトなボトムをしまい
夏物もごっそりしまってスッキリ!

ついでにほったらかしてた浴衣も
洗って糊つけて干した☆


そろそろぐったりするかなーと思いきや
まだまだ大丈夫だからと
昨日のパンを心の友に届けに行き
少しおしゃべりした後に
買い物にも行きあれこれ買って
帰宅して焼き芋食べたら
ついに体が重くなってきてまた爆睡(笑)

夕ごはんはまたしても夫が
お鍋の残りでうどんを作ってくれました♪

そう言えばお昼もパスタ作ってくれたなー
素晴らしい夫でございます☆

そんでもって夜には次男の断髪!
スッキリしたよー(ノ´∀`*)



4日はあんなにダルダルだったのに
5日はホントによく働いたー♪

なんなんだろうなー
このままずーっと
つわり軽いといいんだけど…

でも5日の基礎体温37、15とかで
なにこれ!?風邪か!?とか思ったのになぁ



ちなみにつわりが軽くなっても
ぜんっぜん不安じゃないです♪


何故かと言うとーっっ


むずむず胎動を感じるからーっ(*´∇`*)


えぇえぇもう11週2日ですからね!

ちょー敏感妊婦のあたしには
子宮の中で元気に動くたまちゃんを
ぐにょぐにょ感じることが出来るのです!

次男の時にも
三男の時にも
10週後半くらいから
「ん!?これ胎動じゃね?」
って感じてたもんねー♪

それがだんだんポコっになって
あーやっぱり胎動だったじゃん!
になったのもハッキリ覚えてるしー

たまちゃんも早くポコポコ蹴っていいよー
って言いながら
むずむずでデレデレしております(笑)



意外と長いなー
画像は5日のパンビュッフェ☆


乾燥防止のため袋に入れてるので
見た目はイマイチですが
味はサイコーでしたー(*^▽^*)

今日には完売☆

あ。
今日もつわりは楽で
洗濯した浴衣をぜーんぶアイロンかけて
しっかりしまって
子どもたちの衣替えもしました!

ダルいつわりは終わったのかなー??
だとしたら嬉しいなー♪