ゲットしたのは偶然から。
それは8年前のこと。
当時の日記から抜粋↓
「引き出物のカタログギフトは
私の欲しい物を選びました♪
それがこの倉田製作所の毛抜き(笑)
姉のオススメだったのでσ(^_^;)
他に欲しい物なかったし
眉毛のお手入れに悪戦苦闘だったから~
やたら重いけどめちゃくちゃすげーっ☆
やけくそだったけど良い選択でした(*^.^*) 」
姉に感謝ですなー♪
倉田製作所の毛抜き。
とにかくすごくて他の毛抜きには戻れない!!
って感じでずーっと愛用してた(*´∀`)
しかし
連休前に持ち手部分の端の銀色が外れた!
でも外れたパーツは見つけたから
見た目は元通りになったんだけど…
今までカチッと気持ちよくはまってた蓋が
スッカスカになって
中の毛抜き部分もくるくる回るー(;´д`)
使いにくいし蓋すぐ外れちゃうし
修理とか出来るのかなーと
サイトを見てみた↓
http://kurataseisakusho.com/
w(゜o゜)w
えっ!?
返信用の封筒を入れて送るだけ!?
マジで!?
問い合わせのメールをしてみたところ返事が!!
「○○ 順子 様
この度は倉田製作所にお問い合わせいただきありがとうございます 。
倉田製作所のWEBサイトの管理をしている会社の□□と申します。
いつもお使い頂き、ありがとうございます。
修理に関してですが、、倉田製作所のWEBサイトのお問い合わせページ
(http://kurataseisakusho.com/contact/index.html)
の「修理について」の箇所をお読みの上、以下のものを同封し、
送付先住所までご郵送いただけますでしょうか。
・毛抜き本体 ティッシュペーパーなどでくるんでください。
桐箱に入れる必要はございません。
・返信用の封筒 返送先の住所・氏名を書き、120円切手を貼ってください。
■修理品送付先住所 〒116-0011 東京都荒川区※※※※※
有限会社 倉田製作所宛
●毛抜きの刃先を、とても繊細に仕上げております。刃先を硬いものにぶつけたり、
落としたりすると抜けなくなってしまいます。
●また、皮脂などが付いて抜きにくくなったら、柔らかい布などで、拭き取ってください。
ご面倒おかけして恐縮ですが、 よろしくお願い申し上げます。
出張につき、携帯からの返信になります。
管理会社・□□
--------------
倉田製作所にお問合せが届きました。
-------------------------------
■ ご用件
修理についてのお問合せ
■ お名前
○○順子
■ 電話番号
※※※※※※※※※※
■ E-MAIL
※※※※※※@gmail.com
■ お問合せ内容
銘・四代目 倉田聖史
スティックタイプのエメラルドグリーンです。
8年ほど前に結婚式の引き出物のカタログギフトに掲載されていて選びました。
蓋がしっかりはまらなくなり、毛抜き部分がくるくる回る上に中に引っ込んでしまいます。
先日、気付いたら底の部分の金属が外れていてはめたのですが、それが原因でしょうか?
どんな細い毛も抜くことが出来るので、とても気に入っていて大切に使ってきました。
修理をお願いしたいと思っておりますのでお返事お待ちしています。
■ 送信時刻
2017年05月07日 22:29:34」
とゆーわけで早速
返信用封筒と毛抜きを入れて発送!
忘れる間もなく4日後に届いたのがこちら↓
発送前の実物を撮っておけば良かったんだけど
ビミョーにケース割れてたりしてたのが
新しいケースでぴっかぴか!!
しかも毛抜き部分も修理してくれたらしく
鬼のような噛み合わせ?で
更にパワーアップしてたー(゜ロ゜)
しかも請求ゼロ!!
つまり切手代の240円のみ!!!
毛抜きの力で感動した上にこの対応…
神ですな!!!
倉田製作所の毛抜き…
オススメですぞー♪
これからも未来永劫
大切に使わせていただきます☆