昨日は娘の最後のコンクールでした。
1年生の時は銅賞。
2年生の時は銀賞。
3年生の今回こそ金賞を取って県大会に行く!!
と3年生になった時から言っていました。
応援はしていたものの厨二病で反抗期の娘ですので
逆鱗に触れることもしばしば(-_-;)
弁当箱を出さないのはお約束
返事をしないのもデフォ
とにかく自分第一…
まぁあたしだってそうでしたよ。
でもこんな手間のかかる部活じゃなったし
弁当箱は自分で洗うのは当然でしたし…
コンクール前日もお弁当用に手作りハンバーグを作ったのに
出さないから空いてる弁当箱がない!
だから洗って詰めなよって言っておいたのに放置!!
当日も持っていけるように3個作ったから
余ったら冷凍してねーって言ったのに放置で
入り込んだ猫に食べられていまい(/_;)
もう何もかもやる気を失いました…
ちょうど吹奏楽部がブラック部活って言われてて
確かに1年の時には完全にブラックで
顧問のヒステリー女が1日も休みなしで連日部活で
尚且つ「1日でも休んだらコンクールには出さない!」とか言いやがって
耳が痛いから病院に行きたいって言っても怒るような
典型的なパワハラ顧問でしたし…
でも2年で新しく顧問になったベテラン男性は
適度にお休みを入れてくれて
用事で休むのもオッケー。
物腰も柔らかで部員の信頼を得たようで
やる気もぐんぐんアップしました。
鞭より飴なんだなーと思ったけど
反抗期ゆえに早々飴は渡せずwww
でもツンデレな感じでお弁当作ったり
応援しに行ったりは結構していたと思います。
だがしかーし!!
コンクール前日ららぽに行くと知ったら
娘はブチ切れ(;'∀')
お買い物とか大好きだからキレる予感はしていたけどねー
でもららぽ行くのも理由がありまして
長男が先月、久しぶりのデートが彼女の体調不良でドタキャンになり
リベンジしようと予定を組んで出たのが4日!
長男的にはちびず連れて行けると思ってたらしく
デートできると思ってたらしい?
「もうさー
かなり前から4日と9日(県大会)は
空けといてって言ったよね?
だから手帳でもスマホでも
スケジュール管理しろって言ってんだよ!」
とキレたら長男も珍しくキレたw
つっても娘みたいに小言を言ったり
あからさまに嫌な態度したりするわけじゃないんだけどねー
でも日頃ほとんど不機嫌な顔をしない長男が
割と長く怒ってる雰囲気を醸し出していたので
「ちょっとは考えてやってよ。
運動部で言うなら引退試合なんだよ?
絶対金賞取るってずっと言ってたよね?
夏休み中にここだけ空けといてって
ずっと言ってたのはあたしも行きたいからなんだよ。」
と諭した上で
「3日はパパ休みで用事ないから
たまにはゆっくりららぽでも行く?」
と長男が前から行きたがってたららぽに行くことにして
ランチも長男の大好きな王朝飯店に行って
「明日は頼むね」な1日を過ごしたのです。
そんなことも知らない娘はあからさまに不機嫌で
案の定、弁当箱も出さない。
「明日使うから黒いファイル。
買えないならこれから買いに行く。」
って意味不明な電話をしてきて
ファイル買ってってやったのに無言…
「なんなの!?いい加減にしなさいよ!
明日が最後のコンクールなんだよね!?
ママさんに来てもらって
デートしたかった兄ちゃんに留守番させて
お金払って見に行くんだよ!?
そうじゃなくったって
最後なんだから気持ちよく応援できるように
最低限のことくらいしなさいよ!」
と叱ったらやっぱり無言でもう放置決定(-"-)
そして体調の良くないあたしはそのまま寝落ち。
お弁当は夫が夜にチャーハンを作って詰めたようです…
仕事で行けない夫の精一杯の応援だったのかしら?
と今になって思います。
長くなってしまったので
当日はまた別にまとめます☆
1年生の時は銅賞。
2年生の時は銀賞。
3年生の今回こそ金賞を取って県大会に行く!!
と3年生になった時から言っていました。
応援はしていたものの厨二病で反抗期の娘ですので
逆鱗に触れることもしばしば(-_-;)
弁当箱を出さないのはお約束
返事をしないのもデフォ
とにかく自分第一…
まぁあたしだってそうでしたよ。
でもこんな手間のかかる部活じゃなったし
弁当箱は自分で洗うのは当然でしたし…
コンクール前日もお弁当用に手作りハンバーグを作ったのに
出さないから空いてる弁当箱がない!
だから洗って詰めなよって言っておいたのに放置!!
当日も持っていけるように3個作ったから
余ったら冷凍してねーって言ったのに放置で
入り込んだ猫に食べられていまい(/_;)
もう何もかもやる気を失いました…
ちょうど吹奏楽部がブラック部活って言われてて
確かに1年の時には完全にブラックで
顧問のヒステリー女が1日も休みなしで連日部活で
尚且つ「1日でも休んだらコンクールには出さない!」とか言いやがって
耳が痛いから病院に行きたいって言っても怒るような
典型的なパワハラ顧問でしたし…
でも2年で新しく顧問になったベテラン男性は
適度にお休みを入れてくれて
用事で休むのもオッケー。
物腰も柔らかで部員の信頼を得たようで
やる気もぐんぐんアップしました。
鞭より飴なんだなーと思ったけど
反抗期ゆえに早々飴は渡せずwww
でもツンデレな感じでお弁当作ったり
応援しに行ったりは結構していたと思います。
だがしかーし!!
コンクール前日ららぽに行くと知ったら
娘はブチ切れ(;'∀')
お買い物とか大好きだからキレる予感はしていたけどねー
でもららぽ行くのも理由がありまして
長男が先月、久しぶりのデートが彼女の体調不良でドタキャンになり
リベンジしようと予定を組んで出たのが4日!
長男的にはちびず連れて行けると思ってたらしく
デートできると思ってたらしい?
「もうさー
かなり前から4日と9日(県大会)は
空けといてって言ったよね?
だから手帳でもスマホでも
スケジュール管理しろって言ってんだよ!」
とキレたら長男も珍しくキレたw
つっても娘みたいに小言を言ったり
あからさまに嫌な態度したりするわけじゃないんだけどねー
でも日頃ほとんど不機嫌な顔をしない長男が
割と長く怒ってる雰囲気を醸し出していたので
「ちょっとは考えてやってよ。
運動部で言うなら引退試合なんだよ?
絶対金賞取るってずっと言ってたよね?
夏休み中にここだけ空けといてって
ずっと言ってたのはあたしも行きたいからなんだよ。」
と諭した上で
「3日はパパ休みで用事ないから
たまにはゆっくりららぽでも行く?」
と長男が前から行きたがってたららぽに行くことにして
ランチも長男の大好きな王朝飯店に行って
「明日は頼むね」な1日を過ごしたのです。
そんなことも知らない娘はあからさまに不機嫌で
案の定、弁当箱も出さない。
「明日使うから黒いファイル。
買えないならこれから買いに行く。」
って意味不明な電話をしてきて
ファイル買ってってやったのに無言…
「なんなの!?いい加減にしなさいよ!
明日が最後のコンクールなんだよね!?
ママさんに来てもらって
デートしたかった兄ちゃんに留守番させて
お金払って見に行くんだよ!?
そうじゃなくったって
最後なんだから気持ちよく応援できるように
最低限のことくらいしなさいよ!」
と叱ったらやっぱり無言でもう放置決定(-"-)
そして体調の良くないあたしはそのまま寝落ち。
お弁当は夫が夜にチャーハンを作って詰めたようです…
仕事で行けない夫の精一杯の応援だったのかしら?
と今になって思います。
長くなってしまったので
当日はまた別にまとめます☆