カッティングマシンでラジコンボディのステッカーを作る①
こんにちは♪こんばんは♪
ラジコンボディの塗装作成がお好きな私❤️
皆さんのボディを見ていると「あのステッカーってどこで売っているのかなぁ?」「あの模様の塗装はどうやっているのかなぁ?」との疑問からグーグル先生に教えてもらい、だどりついたのがカッティングマシン❗️
今回からこのマシンを使用してボディ製作に臨みました。
まずはiPhoneにアプリを落とし、カッティングさせる図を投入、Bluetoothで飛ばしてカッティングさせます。
今回の図(絵)はこれ
どっかで見た事ある人もいるかもしれませんが 画像をネットで拾い、携帯に保存し、このアプリに貼り付けてカッティングすると言う流れになります。
カッティング後はカス取りが面倒ですね。
今回はマスキングシートをカッティングして、この様に不要な部分をカス取りします。
カス取りを終えたら転写シートを上から貼り、デザインを剥がして、指定場所に貼り付けます。
ここからは塗装作業になるので仕上がりは後日アップ致します。
因みに練習で一発目に作成したのがショウアップのロゴデザインでした。