TT-02BプラズマエッジIIボディの塗装剥がし。


こんにちは♪こんばんは♪


今日は空いた時間で疎かになっていたボディ塗装を剥がしました。


過去の書き込みで塗装失敗したプラズマエッジIIボディに触れましたが、ネオスコーチャーのボディがあるので暫く放置していました。


作業用机の奥で、寂しそうにしていたボディを再度復活させてみます。




この画像は少し剥がした後の写真。


塗装剥がしに使用したのはダウンダウンダウンダウン


ABCホビーの「とれるやん」とタミヤの「プレペイントクリーナー」、ダイソーで購入したコットンと綿棒です。

剥離剤の臭いはどちらもキツイゲロー

剥がれ具合は似たり寄ったりですね。


コットンに剥離剤を染み込ませ、ひたすら擦る、擦るラブラブラブラブ

最初は紙ヤスリでスタートしましたが、このコットンで擦った方が早かったですね。


このボディでコットンを3分の1と、とれるやんを一本消費しました。


細かい所と擦りずらいところは綿棒でシコシコ擦りましたラブラブ


今度はこのボディを塗装しま〜す。


前回はファイヤーパターンで失敗したので、多分簡単な塗装で終わらせると思います。


出来上がったらお知らせします。


そうそうリポバッテリーを2本追加しました。

オクでポチったのがこれダウンダウン


ヨコモのMAX POWER7800✖️2

なんと新品(袋から出す前の写メが撮れてませんでした)が1本540円で落札成功ポーンポーンポーン

届いた今も何でこんな安く買えたのか不思議合格


シャーシがもう一台増えます。

届いたらお知らせ致します。

因みに載せるボディはこれダウンダウンダウン



昨年ポチって塗装のみしておいたレビンです。


うまくいけば今週末にはサーキットでシェイクダウンできるかなぁ〜はてなマークはてなマーク


乞うご期待パー