いやいや何とかお見せできるところまで作成した

 

カローラKE70を簡単に紹介致します。

PANDORAのホームページでじっくり見ながら上記の写真を参考に進めました。

 

こんな状態から何度か色を重ね、窓枠やライト周りの塗装をへてある程度形になりました。

 

ボディ全体はタミヤのPS-61 メタリックオレンジで塗装。

 

PS-7オレンジ → PS-17シルバーを重ね、ライト周りと窓枠はPS-36フロストシルバーで塗装しました。

 

オプションパーツはPANDORA製の「ドアミラー|クラシックタイプ [PAC-507]」

ABCホビー製の「RC マフラーワイパーセット(メッキ)」のマフラーを装着。

 

ワイパーは追々装着していきます。

 

リヤスポイラーは余っていたダックテールウイングを装着。旧車ウイングも購入済みでしたが、穴あけが必要になるので、ダックテールウイングが剥がれるような事があれば装着するもくろみです。

 

前から見るとカッチョええ~ですが、後ろから見るとその名の通りダックテールでんな!

ボディ関係の取り付けには3M 車用両面テープ 車輛用 5mm×長さ3m×厚さ0.8mm 両面テープをAmazonで購入して使用しました。

 

5ミリ幅が丁度よかった!お薦めです!

 

後はボンネットピンを装着して

電飾類を付けようと目論んでいます!

 

しかし金が続かない!

 

電飾類は次月のお小遣いだな~

 

オイルクーラーも付けたいな~