梅雨に突入し、雨の週末は自宅でシコシコMyRCの整備に精を出しています!

 

私のTT-02Bは購入後、足回りは直ぐにアルミ化!ターンバックルを何回か入れ替えましたが、この頑丈な足回りは、シャーシが折れても曲がりませんでした!

 

シャーシが折れる!あれはモーターを10.5t(G ForceのNEO FAST)のブラシレスモーターに入替え、シェイクダウンで訪れた公園にて、ゴイゴイスーなスピードで走っているシーンをiPhoneで撮影しようと、一瞬目を離した瞬間です! 遠くから「ドゴッ」と言う鈍い音が!

 

わたしのプラズマエッジⅡが・・・どうなった?

 

なんか片足を引きずりながら戻ってくる我が愛車!

 

車を停め駆け寄ってみると

ぽっき~ん!

 

やっても~た笑い泣き

 

なんてこった!でも人が居なくて良かった~と良い方に考え、車に戻り速攻で新しいシャーシをポチっとな!

 

こんな被害を受けながらも、アルミのロワアームは曲がりもしません!

 

逆に考えると、硬すぎてシワ寄せがシャーシに掛かったのかもしれませんね!

 

この衝突でU字シャフトが曲がり、ロワアームを外すのに苦労した~!スゲー大変でした。

 

皆さんも気を付けましょう!

 

そうそうもう一台買いました!

 

完成してカスタム済みで~す

ダンパーは安価な中華製をアマゾンで購入。

リヤウイングはノーマルの位置が気に入らなかったので、ホームセンターで購入したステーで5㎝後ろに取り付け。

アンプはタミヤのSR。

同じくタミヤのブラシレスモーター15.5t

こっちも楽しいDT-03レーシングファイターくんです

 

こちらも紹介していきます。

 

では!あっバイト行かないと