お施餓鬼(金剛院) 8/1-は毎年我が家のお寺のお施餓鬼です、9時に家を出て金剛院に行きますと外にテントを張って受付が出来ています、受付に行く≪てきばつ、と塔婆料を支払いします≫-それが終わりご本殿に上がり3ヶ所にお参りを済ませて外に出ます、五重塔とえんま堂にお参りを済ませました、私はそこで帰って来ます、も名様は(お檀家の人達は10時から法要が行われて、その後役員の挨拶と紹介、ご住職の挨拶、会計報告等すべてが終わりますと塔婆を頂き帰って来ます、私は後程塔婆を頂きに参ります。