飼ってみたい | Junk-music

Junk-music

ふとした出会いが人生を掴む

窓の外で「ヒーヨ ヒーヨ」という鳥の声がする

どうやら窓際のモチノキらしいそ~っと覗くと

モチノキの中にいる黒い影はひよどりらしい

やっぱりひよどりだった

「ヒーヨ ヒーヨ」と泣くのでひよどりと名前が付

いたのだろうか?

めじろがいつも来てもいいようにみかんを籠に

入れて置いている

最近見かけなくなった

そ~っと隠れてみていると


Junk-Music 無限重奏-ヒヨドリ

みかんの所にやってきた

しばらくしてどこかへ「ヒーヨ ヒーヨ」と鳴きながら

消えた


昼食の時もやってきた

二人で窓を隔てて食べても気にしないそぶりでみかんを

つついている

時々室内を首を曲げて伺う

体は大きいが仕草を見ているとかわいくもある


子供の時田舎のばあちゃんから

「ひよどりは飼うと人に慣れるんだよ?」と聞いたことを

思い出しネットでみてみた


!!  やっぱり 

「子飼いにすると非常に慣れて飼い主を見分ける

平安時代には貴族の間で盛んに飼われた」とある


「飼ってみようか?」とマーキーに言うと

「大きくて大変かよ 窓辺で見るだけでよかたい」


明日もみかんを置いておこう