今日はミニッツday🚗


この間買ったMR02ポルシェ962Cから。


ベアリング入れてタイヤ交換しただけの、どノーマル🚗

意外と走りました。でもタイヤの設置面が丸いから前後共グリップ不足でコーナーで気を使い過ぎるから、家でタイヤの面出ししてから走ることにして終了。


青缶ワイドのマクラーレンは前回のタイヤの答え合わせから。うーん🧐もう少し食い込むように曲がってくれると、いいのになぁ。

今までリヤタイヤに両面テープで固定してこなかったけど、リヤタイヤ貼りました。予想的中、フロントグリップ不足❗️もう面倒だから、いきなりフロントも#20ローハイトスリックの両面全貼りの、ロールセンター変更‼️


何とか弱?アンダーになったのか、曲がりやすくなってタイムも更新😀 ラップタイムも割と安定してきました。


そこそこ青缶ワイドで走ったから今度は組んでから何もセット出ししてなかったポルシェ934RSR🚗で走行。

タイヤをフロントスーパーローハイトスリックの#30から、これもローハイトスリック#20の全貼り❗️

緑缶モーターだから弱弱アンダーでタイムもなかなかで、笑い😆ながら遊べました。

最後はMR04の緑缶ナローの33GTR🚗

これは最初からタイヤを張り替え❗️
モーターに物足りなさを感じながらも、とうとうMR03のポルシェのタイムを更新‼️これは重心の低さの恩恵か?




ポルシェ962Cも今時のシャーシにすれば速くなるけど、このまま02シャーシで走らせて、ピニオン変えずに、どこまで速くなるの試してみたい。


でもプロポ が増えるのが面倒くさいから、シャーシ変えるか、迷ってしまう。どっちだあー😩


では。