ちょうど1ヶ月前の9月4日…右股関節の激痛で起居動作全てに支障が出ました

2ヶ月前から右足が浮腫んだり…身の置き場がない(右足だけ)事は繰り返しありましたが…
立てない
歩けない
座れない
まず…トイレに座る事が出来ず…でも…止められない…ドアノブに掴まりながら恐る恐る…でも痛い

やっとの思いで座っても体が便座に沈むと股関節が悲鳴を上げるので腰と大腿部を直角(やたらいい姿勢)にすると出るものも出ない

着替えようとしても靴下が履けない…
仕事に行くのに自転車に乗れない…
利用者さんにも人工骨頭置換してる方いっぱいいたなぁ…こんな痛みだったんだぁ

「起床介助入って着替えさせてあげるよ?」「トイレ介助する?」「リフトでお風呂入ってけば?」施設長はじめ他の職員が心配を装い絡んでくる…(覚えてろよぉ~)
整形へ行きレントゲンを撮ると
素人にも判る右股関節に変形…左は骨の炎症…
「耳鼻科でステロイドを使っていた影響かも知れませんが、骨頭壊死症も考えられますので、とりあえず湿布と痛み止めと…」骨頭壊死症
せんせー何さらぁーっと言ってるの


一応…仕事柄その病名が難病だって知ってるし

俳優の坂口憲二さんが療養のため引退したのもついぞこの前…

痛みが治まらなければMRIと言う説明が別の場所から聞こた気がしました

考えたところで仕方ない…手術になるかもなぁ………
前々から今の職場を辞めて元の古巣へ戻る事になっていたので9月いっぱい出勤して10月いっぱい有給消化するからその間に何とかしなくちゃ…有給の間にあっちこっちの神社へ行こうと思ってたのに…ヤバイ
自力で行けなくなるかも




そして1週間後…お薬と湿布で痛みがかなり軽減

診断名は「右変形性股関節症」で難病ではありませんでしたが

あの痛み…利用者さんへの寄り添うべき想いを更に強く経験させて頂きました…
何事もないフツーの日常の大切さ…これほどありがたいの…ね…
今はリハビリしながら次の神社へ想いを馳せる毎日です
