河口浅間神社いつからか「浅間(せんげん)」と呼ばれるようになったけれど…河口浅間(あさま)神社です予報では雨でしたが…バスを降りるとお日様も足元がキラキラでお迎えしてくださいました手水舎には龍神様もご挨拶の途中…風が吹いて行きました…優しい感覚です男性は右から…女性は左から…古事記にもありましたねぇ…この場所は良縁でしっかり結ばれるそうです雨上がりの演出も手伝って…厳粛な中に迎え招かれた雰囲気に包まれ…安心感が溢れ出します本当は先の「母の白滝」まで行きたかったのですが滞在時間に制限があるので…泣く泣く引き返して来ましたバスの中からでボヤ~っとしていますが普段は社が湖に浮かんで見えるのですが…この日は陸続きでも近づけるほど水が引いてたので「大変珍しい」と…四社巡りのスタートから何やら素敵な予感です