おおみかじんじゃ
と読むそうです神社


観光的な要素は全くなく…「厳か」そんな言葉がしっくりくる雰囲気ですニコニコ


狛犬さんです爆笑

手水舎です…からの~振り向くと…

拝殿です…本殿ではありませんアセアセ
なぜならぁ…


この宿魂石(しゅくこんさせき)と言う日本書紀に出てくる悪神を封印した岩山を登らないと本殿にはご挨拶出来ないので…

封印した御祭神と足元は閉じ込められたホントは東北思いの優しい神様…

この場所からは哀しくて…優しくて…大切な人を懐かしく思うような空気に包まれましたおねがい

岩山を降りて…甕星神社や…

国道の向うの久慈浜稲荷神社
道路には鳥居に向かう龍神様みたいな…(他の方のブログ写真にもあったので特別な写真じゃないです)

祖霊殿への入り口…

全てを許し…受け入れてもらえるような…

そのためなら何度でもあの鎖を手繰りながら岩山を登って行きたいですラブ