週始めの月曜日🤍
学生たちが実習に行っていて担当授業がないため、久しぶりにゆったりできる月曜日の朝です☀️
毎週6時台に起きて1限から授業を担当しているので、なんだかとても不思議な気分で過ごしました。
昨日は初めて万博へ行き、楽しんできました。
コモンズやオーストリア館も行きましたよ🇦🇹🎹
世界に16台しかないベーゼンドルファー🎹
「もう2回行ってきた!」という先輩のお勧めの周りかたで、クウェート館を堪能し、クウェート館併設レストラン「SIDRA(سِدْرَة / シドラ)」でクウェート料理をいただいてきました🇰🇼
特にラムがおいしかったです!
私たちがいただいたのは
レンティルスープ🫛
チキンマクブース🐓
ラムマクブース🐏
ローズサンセット🌹
ジンジャーパッション🫚
参考にしたのは、こちらの記事
全然穴場ではありません🤭
大人気のクウェート館🇰🇼
夜入場でも1〜2時間待ちです⏰
たっぷり並んでたっぷり堪能したらもう19:30。
晩ごはんも🇰🇼堪能しよう!ということで並んで待ちました。
そしたら、小学1年生の生徒さんのお母様から嬉しいメッセージ💌
前日の土曜日のレッスンで、ピアノのご購入をお勧めしたところ、翌日の日曜日にご家族で下見に行かれたというご報告とご相談でした🙌
ピアノのレッスンを始めて約半年。
お引越しするまでの間のレッスンということでお引き受けし、私のレッスンに通うのは半年間の予定だったので電子ピアノで練習をされていました。
ところが、お引越しをしても私のレッスンを継続したいと有り難いお申し出をいただき、その後は引っ越しが取りやめになりました。
そして、ピアノ大好き❤なこの子は毎朝練習していて、理解が深まり上達してきているのです👏
失礼かな?と遠慮しながらも
「ピアノをご購入される予定はありますか?今とても伸び盛りなので、ご用意していただけたら有り難いのですが。。。」とお話しましたら
「今は考えていませんでした!もう少し下の子が大きくなってからにしようと思っていました。でも、パパと相談してみます」とのお返事が😊
この流れで翌日に下見に行ってくださるご家族の行動力とお子さんへの応援の気持ちが嬉しくて嬉しくて🤍私は幸せな気持ちです🤍
下見をしたお店や見積もりをしてもらったピアノのことなど、いつも丁寧なお母様なので、事細かにご報告してくださり、私も理解が深まりました。
ピアノが好きでたまらない子👦🏻
次回のレッスンでは、ピアノを家族みんなで見に行った嬉しい気持ちをはにかみながら教えてくれることと思います!
朝からピアノを弾くってどんな効果があるかな?と調べてみたら、とても参考になる記事を見つけました💡
今も発表会に出てくれる大人の生徒さんが学校の先生やお医者さんをしていたり、いま医学部に通う子がいたり、私がこれまで教えてきた子どもたちはお勉強のできる子が多いです。
きっとピアノを弾いてきたことも脳に良い影響があったはず🧠🎶
いま居る小さい子どもたちも成長して大人になっても発表会に出演してくれることを目標に、私もあと30年ピアノの先生を頑張ります☺️
教室は、JR中山寺駅から南へ徒歩8分のところにあります🏠🎹
https://skip-piano-junjunpf.studio.site/
宝塚COCORO保育園、雲雀丘学園幼稚園、安倉北小学校、山手台小学校、長尾小学校、小浜小学校、売布小学校、小林聖心女学院小学校、大阪教育大学付属池田小学校に通っている方々、その他は宝塚市内をはじめ伊丹市、尼崎市、豊中市、三田市、姫路市などからも通っていただいています。



