10月10日(土)~11(日)


静岡県富士宮市・朝霧アリーナで、camp in 朝霧Jam。


夏はフジロック、秋は朝霧ジャムって感じで、毎年楽しみにしてる恒例のフェス。
先月からソワソワしつつ、新しいテント(←前より広い!)を買いに行ったり、人数考えながらいろいろ食材買い揃えたり、持ち物分担決めてメールしたり。
ってか、そのへんいろいろ考えてくれてんのはヨメなんだけども。


10日の朝は新宿に6時20分集合。で、バスに乗ってGO~。
連休とあっていつもより道は混んでて、けっこう時間かかったなぁ。

(帰りはさらに渋滞で時間かかってグッタリ)。


今回はいつもの仲間に、去年から参加の多保くん&タイ料理屋さんの友達ふたりも加わった計9人(20代・30代・40代・50代までが混在したユル仲間でございます)で参加。
着いて、おニューのテントをどうにか立て終え、ビールで乾杯してスタート。
今年はシェフもいるので、おかずは本格タイ料理。美味っ! 最高!

ひとしきり和んでから、まずはMoon Shineのほうへ。


この日、観たのは以下の通り。


らぞく (Moon) …後半だけちょびっと。


KENJI&GOTA SUPER SESSION with 元晴 (Rainbow)


HYPNOTIC BRASS ENSEMBLE (Rainbow)


IDJUT BOYS (Moon)



よかったのはKENJI&GOTAと、HYPNOTIC BRASS ENSEMBLE。


特にHYPNOTIC~には、ぐるんぐるんに持ってかれた。

シカゴ出身の黒人ブラスバンドで、8人のブラス隊(サン・ラー・アーケストラのトランペッターの息子たちだそうな)とドラムからなる編成。
ジャズやヒップホップやファンクが混ざったものだが、特にアフロ・ビートが前面に出たときにグルーヴの坩堝となって、快楽指数がどわっと上がったり。
フジのフェミ・クティに続き、フェスで聴くアフロ・ビートはたまら~ん!と、上がりっぱなしの僕じゃった。
でも、最後に自分らのCD持ってきて、配るのかと思ったら…「千円! 千円!」。ステージから売るんかい! っていう。


夜は例年より早くテントに戻って、しばしワインで和みつつ、それでもいつもよりは少し早く就寝(寒かった…)。
で、朝、僕は5時半前に頑張って起きて、去年の誓い通り、ご来光を拝みに。
(みんな寝袋にくるまってピクリともせずに寝てたので、ひとりでこそっとテント抜け出して行ってきやした)


寒さにブルブル震えながら、Rainbowの丘の上で待つ。

ひたすら待つ。
1時間ちょっと待って、6時40分くらいだったか。
おおっ、富士の右肩から太陽が…。

写真で追うと、こんな感じ。


「怒るくらいなら泣いてやる」

「怒るくらいなら泣いてやる」

「怒るくらいなら泣いてやる」

「怒るくらいなら泣いてやる」

「怒るくらいなら泣いてやる」


ライヴだったなぁ。

いやぁ、この瞬間は思ってた以上に感動した。
「きたぁー」とか「いえーい」とか、感動して叫んでる人も多数。
「今年のベストアクトだね」なんて声も聞こえてきたけど、ホント、僕のなかでも今年のベスト・アクト……富士山の日の出だったかも。



で、テントに戻って、ちょい寝直して、起きて、みんなも起き出したところから朝食&呑み。
延々、呑み。
ワインあいて、ビールいって、マッコリいって、またビールいって……。
昼過ぎには完全なる酔っ払いのできあがり。


わしゃ動くのめんどくさくなって……というより完全に酔っ払って動けなくなって、「今年はライヴよりも呑みっしょ」ってなモードで、ずーーーーーーーーーーーーーーっと呑み続ける。
呑んでヘラヘラして、終いに呂律がまわってないのも自分でわかってるんだが、それがまた楽しゅうて、そのままどんどんアホになってって。

あとでヨメに聞いたら、しょーもないオヤジギャグ連発するわ、呂律はまわってないわ、同じ言葉ばっか繰り返してヘラヘラしてるわ、相当の酩酊ぶりだったようで……しーましぇん、こんなんで(苦笑)


でも、あれよ。
朝霧のあのシチュエーションで呑んで酔っ払うのって、本当に幸せを感じるのでね。
一年でもっとも開放されてる時間であり、どこまでも開放されてもOKな場所であり。
天気がよくて富士があんなにクッキリで空気が澄んでていい音楽が聞こえていて気のおけない友達がいておいしい料理とお酒があって、これ以上何がいる?っていう。


ってなわけで、ステージに向かったのは3時頃。
ジョシュア・ジェイムスくんを遠くに聴きながら……しかしまたもW社のテントに行って焼酎ご馳走になってヘラヘラして……で、あっというまに帰り仕度の時間。


結局ねぇ、二日目はライヴをひとつもちゃんと観てないっていう。
ただただ酔っ払ってただけっていう。


ま、それも朝霧。
今年はとにかく「ご来光」と「酒」…ってな二日間でありました。



「怒るくらいなら泣いてやる」

「怒るくらいなら泣いてやる」

↑ね? クッキリでしょ?






ライヴで最高だったのはHYPNOTIC BRASS ENSEMBLE。

↓こちら、マイスペです。

http://www.myspace.com/hypnoticbusiness