チャンピオンズリーグ決勝、マンチェスター・ユナイテッド対チェルシー戦。
今年はミランが早々と敗退したので、家に友達呼んで生放送で観る……ということはせず、夜は普通に寝て録画しといて、さっきひとりで観たんだけど……。
いやぁ~、凄かったぁ。
これから家に帰ってゆっくり観たいがために新聞やらウェブやらのあらゆる情報をシャットアウトしている人もいるだろうから、結果も内容も今は書かないけど。
まさしく死闘。
天候、状況、いろんなこと含め、まさしくドラマ。
大作映画を1本観終えたような気分で、どっと疲れはしたけど、感動の嵐ですわ。
完全保存版だな、これは。
これから何かに行き詰って弱音を吐きそうになったら、この試合を観返すことにしよう。
はい、またちょっとあいちゃいましたが、普通に原稿書いたり飲んだりライヴ観たりして過ごしてる今日この頃です。
最近は体質改善が面白くなってて、ご飯は(飲みに行かなければ)一日一食、あとは果物と野菜とヨーグルトと納豆をちょい食べする程度で生きてます。
ライヴもまあそこそこ観に行ってて、これは改めてまた書くと思うが、昨日のクアトロのフリクションには燃えた。
すげーな、やっぱ。
今、日本で一番ロックなんじゃないかとか思っちゃったりもしたな。
あと最近はなんだ、「ショーケン」本をやっと買って読んだタイミングと、水谷豊がやたらテレビに出だしてるタイミングが自分の中で重なって、さらに「ショーケン」本にもでてきた松田優作も含め、この3人の昔の出演ドラマをCSとDVDでちょこちょこ見直して、いろんな思いに浸ったり。
(こちらの記事の中で水谷豊についてちょっと書いてます→http://ameblo.jp/junjunpa/entry-10064368414.html )
サタデーナイト・ライヴのDVD箱を、もったいないからちょっとずーつ観たり。
お笑いブームとかはそんなに興味ないんだが、鳥居みゆきにだけはずっぱまりになったり。
(最近飲んでてもっとも話題になる……っていうか僕が話題にふってるんだが、鳥居みゆきほど「好き」と「嫌い」がまっぷたつに分かれる人はいなくてそれが面白い。僕的にはぬるく思える今のお笑いブームの最大にして唯一の収穫みたいな感じがあるんだけど)
ええ、まあ、そんな感じで、仕事的にはエステルの大作ライナーを昨日書き終えたところでちょい余裕もできたことだし、ここからまたブログ更新をマメにすることにしますよ、ライヴ日記もずーっと書いてなかったんでね。
ではまた明日!