斎藤工か 高橋一生か 名前を知らない紳士か | hattori cafe

hattori cafe

ガーデニング・おもてなし ・DIY ・季節を楽しむことが 好きな 三人の男の子のママの 暮らしぶり です。



お久しぶりです…




お元気かしら…




三連休いかがお過ごしですか?
ちょっと肌寒いですね…

大好きな秋ですが
こんなに急にやって来ると

戸惑います




〝hattori cafe9月号は?〟
〝ネタ溜まってるでしょ?〟
et cetera

と 友達から 言われていました




そうなのよ



先月
「楽しいお盆休みを〜♪」って
閉店してから

コメントにもお返事せず…

「ど、ど、どーした?」
と 思われた方もいらっしゃるかもしれません



はい


Wi-Fiが 掴めないところに 居りました



えぇ、塀の中に…



いや ちがう
(笑)



ちらっと パスポートを使ってきました
5年ぶりにΣ(゚д゚lll)




そんな話もありますが




その前に
その前にーーーー





私、昨日

斎藤工 と 高橋一生 に
逢ってきたのよーーーー



{2A8E4ACE-A509-4E6A-B845-797F3C45D8C0}

高橋一生さんの笑顔が たまらない



なにかって?

{2E3D8E94-8B67-45E0-8F46-2933504CAA7E}

レッドカーペットです
in 浅草

{070A5753-9698-46E6-A722-EFDA84236C1D}

いろんな方々が人力車で登場します

{FA20A5AD-1304-4731-B35B-B693464CA88C}

カーネルサンダースかと思いきや
小松の大親分(知ってる?)とか

{CB5ADB64-9250-4A2F-9477-81A4972F712C}

欽ちゃんとか♡


でも 何と言っても 皆さんのお目当は
飛ぶ鳥を落とす勢いの…

この二人
{85B8C021-D910-477E-A61B-F7B846376F6F}

たくみーー
たくみーーー

{ABB885DA-5EFB-4B0E-BA0F-E548CF06FDFD}

たくみーーー

{CFD2692B-44CE-4292-935E-8E2055DE4A11}

た、く、み、、、


斎藤工ファンのお友達の お付き合いでね…
{B333D456-F305-4586-A8FC-367B45B8407B}
このようなイベントに行ってきましたのよ

斎藤工監督の映画試写会もありました

ぐわぁーーーっと
涙が 出たわね

こういう映画に弱いのよ
昭和なヒューマン映画に弱い。

どこかの外国の映画祭で
すでに賞を受賞されたようです

blank 13
2018年2月公開予定

{1201632D-54D6-460C-80AB-A9E0F3E8C7AA}

浅草に なんだかんだと 6時間くらい居て

{6B47BDE6-F744-4B40-A7BC-D32EB444E4AB}

市川海老蔵ご贔屓の天丼と

{D730583D-E0F6-4400-8B24-C6F266434D2A}

舟和cafe で 芋パフェ を 食べてきました



朝から 雲行きが 怪しかったけれど
どうにか お天気がもってくれて…
帰宅頃に ポツリポツリときました


傘を持たないフランス人の私は
(アメリカ人だっけ?)


最寄り駅のバス停で バスを待っていたのだけれど


後ろに並ぶ紳士のさした傘が
私の頭上に…


えっ?


…と 振り返ると その紳士、


「デカイ傘なんで…」


…って。


私は遠慮して 前に一歩出たけれど
紳士は さし続けてくれて


私に気を遣わせないように
高いところにさして 私をスッポリ
雨から守ってくれました


かといって
私に近くならないように距離をとる



いやいやいや
濡れちゃうでしょ
それじゃ
あなたが 濡れちゃいます


…というわけで
紳士が雨にあたってしまわないように

赤の他人 と しばし 同じ傘で


ランデブー
言い方 古い(笑)


ほどなく バスが来たので
丁寧にお礼を言ってバスに乗り込んだのですが


知らないうちに
紳士は どこかの停留所で降りていきました


今度 どこかで逢っても
お礼も言えないわ


だって
顔を覚えられないんだもの


顔と名前を覚えられない
能力的に…
私の弱点



斎藤工 と 高橋一生 にあった日の締めくくりは


名前を知らない紳士の

スマートな優しさ でした♪


ふっふっふ