今年も梅しごと 〜ゆっくりな土曜日〜 | hattori cafe

hattori cafe

ガーデニング・おもてなし ・DIY ・季節を楽しむことが 好きな 三人の男の子のママの 暮らしぶり です。


梅がスーパーに出回ると
そわそわ ワクワク します

{27318ED0-E9CD-4CB5-8890-5A4197BBD566}

こんなに早い時期の西瓜に手を出すなんて
私は 変わってしまったのか

セレブかっ!
(笑)
スーパーで 先着40名¥1480-でした〜



さて 今年も 梅しごとはjuice作りから
{4950C809-55D2-4506-B517-B00CD5E43E77}

毎年 いろんなバージョンの juiceを作ります
☆氷砂糖バージョン
☆ザラメ砂糖バージョン
☆蜂蜜バージョン
☆お酢バージョン
などなどなど

去年までのお話

今年は…
☆maple syrupバージョン や
☆クックパッドバージョン(氷砂糖の量が倍)
チャレンジしてみます

{AD6C297D-5488-4448-B463-CC627EB13823}
この瓶

忘れもしないわ

鎌倉の雑貨屋さんで買ったのよ
オシャレな雑貨屋さんでね
「この瓶 かっこいいよねぇ」とかなんとか言って
重いのに買って帰ったのよ。しかも 定価で。

その翌日

オーケーストアに 同じ瓶が!
たくさん 並んでいたわ。
しかも 割引価格で…。

{400F4709-C9CC-4887-BA77-57684BEE09E8}

毎年 毎年 いろんな思いがある 梅しごと

でも 変わらないことは

梅しごとをしている時間は 幸せ だということ

こういうことに
丁寧に取り組める 心の余裕

数年前までは もてなかった 心のゆとり



こんな日常に感謝している
ありがとう ございます







土曜日のあさごはん
{5B9C5BA7-493C-4985-96A5-6D66C13A0E37}
お弁当作りがないので しっかり見張っていられます(笑)
残させないわよ〜〜



土曜日のひるごはん
{EC2D4B08-B6CB-4CF1-8EF1-06626267D3F5}
三男が「おーー夏だねぇ」って。
テーブルに お花を飾るより
どーんと 丸ごと西瓜がある方が
華があるらしい…


今日は 朝から ノリノリなので
作り置きオカズも やっちゃうわよ
{B56F2848-654B-40BB-9B3D-F2E9E0375628}
鶏肉の紅茶煮 や

先日のミートソースの残りを
{0116746B-A205-4926-B81C-F9F351A9565A}

カレーにチェンジしたり

{95D576A0-69EE-4B76-9FCB-4A5B0288EE9A}

昆布煮を作ったりしました

{59F20A20-1BD7-4C7F-94DD-1B94339518A0}

ミートソース入りのカレーは
大人気で おかわり してくれます

普通のカレーは「げ!またカレー?」と言われ…
翌日以降のそれは、私一人で 消費しつづけることになる

{BE41A8C1-CF51-4B20-8CED-E6EECEB40F0E}

とうもろこし も まだまだ高いけれど
(とは言っても¥148-ね)

初物で 家族を 驚かすのは
ちょっと 嬉しい 主婦のお楽しみです

毎日の繰り返し…

楽しまなきゃ損よねー♪



にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村