室外機を作る〜テラスの片付け〜 | hattori cafe

hattori cafe

ガーデニング・おもてなし ・DIY ・季節を楽しむことが 好きな 三人の男の子のママの 暮らしぶり です。


昨日 大掃除で テラスを綺麗にしたら
裸んぼ の 室外機 が 気になり始めて…

{AF2B24B7-B914-4545-B8B8-C6857B462CC8:01}

カバーを作った

{7F75C37E-46EE-4FC8-B4C1-626AF5E5D923:01}

家にある端材で作ったから

ワイン箱の蓋とか 黒板の残りとか 夏の工作のリメイクとか
厚さも材質もバラバラだ~

{202FB0F5-1BD3-4200-932A-F5DB508925AF:01}

継ぎ接ぎだらけだけど
黒板に 文字を書けば
ま、なんとか 見栄えがするわね

{45EEE164-2F22-452F-B89D-2A9028973E3B:01}

昨日のマックのテーブルに書いてあった文章
そのまま 拝借~♪

{B5E239B1-813E-421C-A50A-2B6039543F5E:01}
注・お店やさん では ありません


工具を出した ついでに

ここも、やっちゃおうかな
{E3E93542-8B27-433F-9A5C-1EE59BD81131:01}
ココには、ゴールドクレストがあったの
花壇なのに 大きくなり過ぎてね
枯れてしまった
 木がなくなってきづいた!
あら?ここにはラティスなかったんだー
アルミ色が目立つわね
{4804F97A-361A-4960-AB6D-12D975FA7AEA:01}
…で、ラティスを取り付けて
せっかくだから 板をはわせて
{10541F59-F1BA-4505-B2CE-B060C301F13D:01}
鳥小屋を設置した


この下に…多肉ちゃんを集合させて と。
{2D840193-DE86-4018-88F0-F412B735B68F:01}
小物が だんだん 古くなって
いい味わいがでてきたな

ふっふっふっ


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村


テラスのXmasアレンジの続きです
{B14D58F3-328D-461B-8182-1B34BCF748D4:01}

いろんなサンタさん
{CC0B5BA6-14BC-4C55-BB2F-7152062CF20E:01}

手描きのトナカイさん
{4502BF02-EB05-4AFB-AFF1-694DBEB78A71:01}

もぅ、三男しか 信じていないけれど
今年も よろしくね