お弁当…その後。 | hattori cafe

hattori cafe

ガーデニング・おもてなし ・DIY ・季節を楽しむことが 好きな 三人の男の子のママの 暮らしぶり です。


長男、中2。
あれからホントにお弁当を残さなくなった

お仕置き弁当を作ってから…
(笑)
その時のお話はこちら


先週は…

例えば こんなお弁当とか
{A261018C-FCA2-4278-A3A8-51499FFB7416:01}
作ったが…

空っぽだ~
{24BB528E-1A6E-483A-98BE-78FF1D8A965E:01}

また次の日も…
{490487CE-C75A-48A0-A8ED-6004CE9440D6:01}

空っぽだ~ (=´∀`)人(´∀`=)
{3BF704FD-967B-4ADF-B660-F5340EB4E43C:01}

この日は、自分のお昼用にも用意したが…パパが持って行った
{0CCA6D76-7856-4EE0-935A-6FA35065DF8F:01}

長男、空っぽだ~ なんかあんまり綺麗すぎるのも不思議。
{319DB95C-77C9-4213-AD1D-6B204ACB4409:01}
でも わさわざ残り物を破棄してくるような
そんな マメなヤツではないので
ちゃんと食べている と思われる。


パパのお弁当は… なんか重いぞ!
食べてないな~💢  
…あら、お菓子を入れてくれてる💝
{4D4F2EBB-A41E-4A51-9736-5EB76A2E0275:01}
相変わらず、芸が細かいヒト  *\(^o^)/*


今日のお弁当は…
こんな感じ。
{B1071ACA-343B-4B2F-ACB5-267AD68F2160:01}

レンコンってさー、ステキじゃない?
コレを入れると いっきに美味しそうに見える。

こちらは、お箸置き
{755CDD37-28B3-46A1-9271-0338AE84037F:01}
以前、陶芸教室で作りました。

ちゃーんと、裏には 創りてのサインが…
{8EE1FEB4-1746-4254-BFC3-36799870D54B:01}

えっ?  なんて書いてあるかって?

{4312E568-5852-4564-9859-08A35C3B6ED7:01}
別の作品の裏側です
たくさんの生徒さんが集まる陶芸教室なので
誰の作品か分かるように
みんな それぞれのサインがあります
私のは、コレ。
JUNKOがスマイルしてます



キッズには、ばかウケ。

「J. うんこ~っ‼」

なんで、そこで、切るんだよ。

まだまだ下ネタが大ウケな年頃。
顔のまえでオナラをしてあげると
すごくウケてくれる

長男にはもぅ 怖くて 出来ないイタズラだわね。


いつも、ポチッとありがとうございまーす
     \(^o^)/
           ↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村