さまーずさんゲスト

潤くんがさまーずさんとそんな間柄だったとは意外でしたびっくり

全く接点がないと思っていたので・・・

ま、でもないと、「なんだバカ野郎」なんて言えないか!ww

 

ほんとに潤くんって、かわいいな~って思うんですよね

ああいう、ゲストの方が話してくださる潤くんとのお話を聞いていると

興味があって、この人どんな人なんだろうって思うと、2人で話をしてみたい!って思うんだろうなあ~

ああやって、自分から行くことも、できそうでなかなかできないことだと思うので、ほんとにそんなところも尊敬します

 

ああやって、いろんな先輩の話を聞いて、日々成長しているんだろうな~ほんとに凄いな~

 

先輩方とのお話と言えば、昨日の行列で、潤くんのことをお話してましたね、怒られた先輩として

 

どんな話をしてくれるのかと思って、録画してまでみました

なんだあっさり終わりましたね

あっさり終わりすぎて、これで終わりかい!くらいにしか思っていませんでした、

まあ、だって潤くんがどんなひとか知っているから、どれだけ後輩のことを考えて忙しい中、後輩のコンサートや、舞台などを見にいっているか知っているから・・・

 

まあ、でもまえに、VSでも翔くんがいっていましたが、言葉たらず・・・ですね

あれでは、潤くんが勝手に後輩の楽屋に訪れて、疲れている後輩達のことは気にせずに、自分の感想を勝手に長々語ったように受け取れますね

何かひとつフォローの言葉が欲しいですね

まあ、なかなかああいう場でうまく話すことは難しいけれど、名前を出す以上責任を持ってほしいものですね

 

そして、息子事

最近任天堂スイッチを購入しまして・・・

 

 

まあ、付属品にもお金がかかる・・・

昨日は

 


これ↑↑が欲しいとのことで、夕飯を外で食べて、帰りに電気屋さんへ

 

こんな機会はないと、ユニクロにもよらせて、

ショートパンツを試着させ、購入照れ

よかった~もうとにかく、ちょうどいい短パンがみつからなくて、試着させないと買えない・・・

今の年齢だと、子供用は小さくて着れない、大人用は、ウエストが大きいものが多いので試着させないと、サイズがどうか全然わからない

やっとちょうどいいものがみつかりました

いいサイズがわかったので、そのサイズで色違いを3つ買い込みましたニヤリ

 

まだまだ息子事ですが、金曜日、私だけプリントをもらいつつの学校訪問が始まりました

息子と担任はまだ家庭訪問の時1回しか会っていません

まあ、だから息子のことが何もわからないのはあたりまえなわけで、私だけがいって、担任と息子のことを話すのは限界があるわけで・・・

どうしたらいいか・・・なんて担任にわからないよね・・

だから、私がいって今の息子はどうで、どうしたらいいかなんて話で、納得いくような話なんて無理~

 

まあこれからかな~

だって、息子にとって学校はじまったの、4月の終わりですからね

 

先生の提案、息子との交換日記

長い文章ではなくて、2,3行でいいから交換日記みたいなことをしましょうってお話をいただきました

息子に話したら、いけそう!よし!

これで少し、わかりあえてもらえたらいいな

 

学校へ行くとね、1年生からずっと学年主任の先生が、ちょぃっと入って来て、勉強勉強、学校へ来ることばかりを、いってきます

 

なんだかね、いつも、え!?っていうことを威圧感ばりばりにいってきます

ああやって、間に入ってこられることで学校に顔をだすのが嫌になるんだよね・・・親の私がww

あ~わかってないよね・・・やっぱり・・・・

違うんだよな~

 

3年生だから3年生だから・・・・

3年生だからって、ぱっと変わって、行けるようになるんだったら、もうとっくに学校へ行っています

これまで全くといっていいほど学校に足を踏み入れてないのに、勉強に取り組むこともできていないのに、英語のヒヤリングを学校へ来てやれと・・・・

何を考えているのかな~

ほんとに、そのことをいきなり言ってきた、学年主任を見て、あきれました

ああ、やっぱり何もわかってくれていないと実感したひとことでした

 

まあ今更な話ですね学校のことは。

 

 


さて~美味しいコーヒー飲んで1日がんばりま~す照れ