こんにちは☀️





イメージコンサルタントの
滝沢順子ですハリネズミ




お読みいただき、
ありがとうございます!





先日、
同じアカデミーで
勉強をしていた
先輩のななえさんの
パーソナルカラーと骨格分析の
認定試験の
モデルをしてきましたヒヨコ







私も認定試験を控えている身として、
流れを知れるようにと、
先生が声をかけて下さりました!






ななえさんは
元々服飾のお勉強をされていて、
お洋服も作れてしまうとのことドレス
そのためか、
布の扱いがとても慣れており、
ドレープを扱う手がとても綺麗でしたキラキラ





そして、
診断の途中でも
手早くドレープを畳まれるので、
机の上が
常に綺麗おねがいキラキラキラキラ





わたしは、
ややガサツなところがあり、
診断中は
夢中になり気がつくと
ドレープが散乱、、ガーン
ということが
多いので、
見習わないとな、と
勉強になりましたブルーハーツ




診断に使うドレープは
全部で120枚以上ありますびっくり






私が受ける予定の試験とは
少し違いますが、
とても勉強になりました!




かつ、
実際にやってもらうと、
色によって似合うものと
ちがうものが再確認できたり、




まじまじと自分の顔と
色を見比べることって
日頃、多くなかったりするので、
楽しかったですおねがいキラキラ

集中しすぎて、ずっと変な顔をしてしまっていましたもやもや




私もテストに向けて、準備と練習あるのみ!
頑張りますグー






声をかけてくださった亮子先生、貴重な体験をありがとうございますキラキラ

お読みいただきありがとうございました!




滝沢順子ニコニコ