D3 クリニックM山先生


刺激法を、アンタゴニスト法か中刺激法の

どっちがいいか聞かれました


アンタゴニスト法は卵がたくさん取れるが

次は1周期あけての採卵

中刺激法は卵はそれほど取れないが

次の周期でも採卵に入れる

とのこと


身体の負担を考えても中刺激かな〜って

応えると先生もそれがいいってことで

中刺激に決定照れ


この日は

E2 36 LH 4

で採卵周期入れることでスタートビックリマーク


【クロミッドは採卵2日前まで1日1粒服用】


HMG150フジ (クリニック注射)


D5 自宅


HMG150フジ  (自己注射)


D7 クリニックM山先生


卵胞サイズ 14㎜


HMG150フジ 

(クリニック注射)



ここで、意外と卵胞が育ってるってことで

明日から毎日来てと言われました



D8 クリニックM山先生


E2 928 LH 4

卵胞サイズ 16㎜


HMG150フジ

アンタゴニストのガニレスト

(クリニック注射)


D9 クリニックM山先生


卵胞サイズ 19㎜


HMG150フジ

ガニレスト

(クリニック注射)


D10 クリニックM山先生 


卵胞サイズ 21㎜ 19㎜


ゴナールF150

ガニレスト

(クリニック注射)


D11 クリニックT松先生


E2 1446

卵胞サイズ 22㎜


ゴナールF150

ガニレスト

(クリニック注射)


D12 クリニックO西先生


E2 2287

卵胞サイズ 24㎜


ゴナールF150

ガニレスト

(クリニック注射)



D14で採卵決定‼️




この日の夜、ホテルで


指定された時間にトリガーのHCG5000

(自己注射)


D13 ホテル


指定された時間にボルタレル坐薬2回




とにかく初採卵ってこともあって、

私の卵の成長具合が分からず、D7からの

連続通院になったんですが、

その為の

連泊がキツかった〜滝汗



採卵日決まっても交通費を考えたら

宿泊のほうがお得ってことで帰らず、

結局6泊7日しましたゲロー



少しは観光しましたが、長期間の一人旅も

飽きてしまい、ほとんど病院とホテルの往復あせる


関西のお友達はいましたが、不妊治療の

ことは話してないので会うことも出来ず。。


結局ホームシックになりこれが本当に

辛かったです、、、笑い泣き



次はもう少し自己注射を増やし

なるべく連泊を避けれるように

お願いしようと思いました、、ほっこり



長くなったので、採卵から着床前診断結果は

次に書きたいと思いますニコニコ