久々の更新です!
まつこです![]()
一年前は
長男からの
「あれとって、これして」
「僕のとなりにいて」
「○○じゃないとイヤ!」
という
私が縛られてるような
私の時間を奪われているような
感じがして、
モヤモヤしていました。
YouTube、ゲームの制限を
奪うのをやめてから
9ヶ月ほど経ちました
あれからどうなったかを
記録していきます![]()
長男から
YouTubeやゲームの制限をなくして
9ヶ月ほど経過して
今、長男からの
「あれして、これして」
は、激減しました![]()
9ヶ月前に書いてた
「トイレついてきて」はゼロ!
「あれ、とって」もほぼなし!
自分で取りに行ってます。
兄弟喧嘩はしてるけど
私は関わらないようにしてたら
すごく減った!
お風呂の声かけもやめて
入っても入らなくてもいいやと
思うようになったら、
毎日自分から進んで1人で入るように!
「お風呂気持ちいいよね
」
って言うように…![]()
↑
前は私が声かけてイヤイヤ入る日も多かったし
入らない日もあった
あと、夕食を食べた後の食器を運ぶのは
声かけしてイヤイヤやるか
やらない時も多かったのですが
今は、何も言われなくても自分でさっと
持っていくようになりました![]()
忘れてるときは、さらっと声かけすれば
すぐに
「忘れてた~!」
と言いながら持っていくように。
こんなにも長男が変化するとは…。
YouTubeやゲームの制限を
なくしただけの成果ではないとは
思いますが
今まで、長男のことを
まだまだ監視して見張ってたんだなぁ、
と思いました。
今はもう7歳。
何でも自分で考えて
できるようになったんだなと。
本人に任せることを
もっと増やしていっても大丈夫だなと
思いました![]()
ゲーム、YouTubeは
好きなだけやってますが
ほどほどのところで自分で終わりにしてます。
やり続けて夜寝るのが遅くなる
ということはありません。
勉強は、全くしてません![]()
もともと、勉強好きではなかったようで
今は勉強への興味が全くないです。
勉強も、本人が嫌がるのに
やらせても、全然身になっていないな
とやってみて気付いたので
本人に任せることにしました。
未来を心配してあれこれ口出し
するのも、長男から奪うことになるなぁと。
必要な時が来れば
自分で勉強するようになるだろうと
考え方を変えました。
だから、時々私が気が向いたら
声かけて
本人がやる気なければやめる
くらいの軽い感じでいいのかなと。
まぁ、声かけても
やりたくないようですが![]()
いろんなものを
手放して
私が身軽になっていっています![]()
