オムツの購入方法 | 男の子2人、子育て日記

男の子2人、子育て日記

8歳の長男と5歳の次男を子育て中のさくらです☆
長男はロブロックスとアニレボ好きな小学3年生 吃音あり、不登校
次男はマイペースな年長さん 言葉が遅め

子どもたちのこと、私のこと、日々の出来事を綴っていきます。



訪問、いいね♪ありがとうございます飛び出すハート



子どもが産まれてから
毎日使うオムツ



購入する方法がいろいろ変わってきました




今は楽天に落ち着きましたが



最初はドラックストアなどの
お店で買ってました



でも、けっこうかさばるのと値段も
高めなことが多く



もっとお値打ちに購入したい!
と思い
Amazonの定期お得便
で購入するようになりました



Amazonプライム(年会費必要です)
に入っていたので
定期お得便も使えました



以前はパンパースの
テープタイプMサイズで
1枚あたり15円程で購入できました



Amazonの定期お得便は
枚数が多いジャンボパックを3袋
まとめて購入するので
段ボール箱に入って送られてきます



サイズアウトする時期でなければ
まとめ買いしても毎日どんどん使うので
大丈夫でした




定期お得便の設定で
毎月発送→3ヶ月に1度発送
とか変更しておき



購入するタイミングで
他のオムツと比較して
その時に1番お得なものを選んでいました




定期お得便は
いつでも解除できるし
いつでも購入できるので
(発送する日にちは、すぐではなく数日後になったりします)
とても便利でした




次男が産まれてからも
Amazonの定期お得便を利用して
いました



次男が少し大きくなってくると
Amazonの定期お得便のオムツの値段が
少しずつ上がり

あまりお得感を感じなくなってきました。




そこで、楽天マラソンや
楽天スーパーセールの時に
オムツがお得になるので


その値段と比較してみました




すると、
ポイントバックや割引などがあるので
Amazonよりも楽天の方がお得だと思いました




他の物も、楽天で購入していたので
楽天マラソンやスーパーセールの時に
オムツも購入するようになりました。




オムツはかさばるので
家まで届けてくれて
お店で買うよりも安いなら



楽天でしょ指差し



と思います飛び出すハート




子どもが小さいと
買い物に行くのすら
自分の思い通りにならないことも
多いと思います。



そんな時にも
ネットでのオムツ購入は
便利だなぁと思いますおねがい