1年生になりました | 男の子2人、子育て日記

男の子2人、子育て日記

8歳の長男と5歳の次男を子育て中のさくらです☆
長男はロブロックスとアニレボ好きな小学3年生 吃音あり、不登校
次男はマイペースな年長さん 言葉が遅め

子どもたちのこと、私のこと、日々の出来事を綴っていきます。

久々のブログです。


長男は小学校に入学しましたおねがい


今までいろいろありましたが、

今は頑張って毎日学校に通っていますニコニコ


吃音は、入学前にひどくなって、

入学後は段々落ち着いてきています。

とはいえ、なくならないので、

そんなもんだ。と思っています。

吃音があってもなくても、長男に変わりはないし、私だって焦って話すときはどもるし、

どもったっていいんだと、思うようにしています。



以前通っていた吃音相談室は、行くのを辞めました。


吃音ドットコムというサイトに出会って、

母親である私が、優しくて強いゆりかごのような存在になることが大切だと気付き、

私がもっと強くなって、長男との生活を楽しんでいこうと思いました。



今考えれば、環境調整が辛すぎました。

私は我慢強いので、無理して頑張りすぎてしまうところがあります。

環境調整も、相談室の先生が言う通りに頑張らなきゃと思い込んでいました。

でも、その環境調整自体が、やりすぎてないか?自分や長男に合っているのか?ということを冷静に判断するべきだったと思います。


実は、周りの人に環境調整のことを相談してたのですが、大変すぎない~?と言われていたのです。

やってみて、やっと分かりました笑い泣き



今は、長男の思いを受け止めて、長男のいいところや頑張ってることなど、たくさん見つけて伝えていこうと思っています。

そして、段々と自分に自信がついて、吃音も治っていくと信じています。




私は、私自身の楽しみや好きなことを、していこうと思います照れ



今年の夏は、今までなかなか会えなかった友達と会って、楽しく過ごしたり、

家族で旅行に行ったりしましたラブ



自分の好きなこと、ワクワクすることを

これからもしていこうと思います飛び出すハート