ブログに足をお運び頂きありがとうございます。

 



  
 

糖尿病食カウンセラー/管理栄養士の

佐々木純子と申します。ニコニコ

 

……

 

 

◆糖尿病パパの血糖を改善する専門家です。

 


 ご主人のお食事などの質問にお答えしています。

 

 

 

おねがい 

 

糖尿病カウンセリングは

 

こんな方のお力になりたいと考えています。

□血糖値を改善したい方

□健診結果が気になる方

□体重を落としたい方

□糖尿病の簡単食事療法を知りたい方

□生活習慣を改善したい方

 

 

 

 

犬あたま犬あたま


 

甘いものが、

やめられません

食べてもまた食べたくなります。

 

何故ですか?


との相談ありました。

 

 


 

 

 

食べてもまた!甘い物が食べたいのは何故?

 

 

ポーン


 

好きなものを制限するのって

辛いですよね!

 

 

甘い物が欲しくなる原因

 

思い当たることはありませんか?

テェックしてみてください!



 

□ストレス溜まっている


□過度の疲労感がある


□無理に食事を制限している(欠食)


□タンパク質不足

→肉・魚・卵・乳・大豆が足りない


□甘い物を食べる習慣になっている

 

 

 

甘いものをやめる方法

 

 


……★

 

甘いものをやめる方法は、

 

1.3度の食事を規則的に食べる

 

2.欠食しない(特に朝食です)

 

3.自分の適量を知る

 (栄養不足にならないように)

 

4.食べたいときは身体を動かす

 (20~30分くらい)

 

この4つがポイントです。

 

それと

 

我慢しすぎないことも大事です。


 

 

 

 

……リンゴリンゴ

 

 

とは言うものの!

 

我慢しない方法


よくわからないという方多いです。

 

 


 

くわしい内容は、

個別レッスンにて

お伝えしております。

 

 

 

*:..。o○☆゚

 

 

<個別レッスンで人気メニューはこちら>

    

 

コスモス糖尿病食個別レッスンは

こちらからお申込みください

▼▼

https://www.reservestock.jp/page/reserve_form_month/17101

 

お問い合わせ・ご相談はこちらへどうぞ

▼▼

https://www.reservestock.jp/page/inquiry_form/21240

 

 

 

 

 

チューリップ   

 

 【無料メール講座募集中】

             ↓

 

糖尿病パパ血糖値を下げるための

 

糖尿病食の秘密♪

7日間メール講座を配信中です。

 

ご登録はこちら

https://resast.jp/subscribe/103696

 

 

お問い合わせ・ご相談はこちらどうぞ

https://www.reservestock.jp/page/inquiry_form/21240

 

 

 

 

 

必ずご返信いたします。

 

 

お読み頂きありがとうございました。

 

 

佐々木純子