{03EA7C30-173F-4139-AF5C-26321C27AE12}



●ラリマー

世界3大ヒーリングストーンのひとつ、カリブ海の宝石、ラリマー。
2000年前後はまだ市場に出回っていなかったため、その美しさから今以上に高額で取引されていました。
とても高価な石ですが、この石にしかない独特の模様、優しいオーラから年々人気が高まっています。

南国の海を想わす、明るいブルーに空の雲が写ったようなとても綺麗な石ですが、石の持つ意味は『愛と平和』という永遠のテーマである奥の深い天然石です。

誰もが日常生活の中でイライラしたり、相手を思いやる気持ちを忘れてしまうことがあるかもしれません。
その原因で一番多いのが人から来るストレスだと思います。
人の気持ちが一番難しく、時分の思い通りにはならないことが多いです。
人と上手に付き合っていくポイントのひとつは、相手の悪い部分よりも良い部分に気持ちが向くことですが、これがとても難しいです。

ラリマーは時分の心をオープンにし、相手に無理に求めなかったり、変化を待つ余裕を与えてくれます。
その癒しのオーラがヒーリングストーンの代表格とも言われる所以だと思いますが、スギライトの優しさよりも素直さと屈託の無さ、オープンマインドと明るさといったイメージだと思います。
子育てや恋愛、職場の人間関係でも、相手の良い部分に目が向いてくるとストレスも少なくなって人からも愛されるようになってきます。

何か思い立って人生の質を上げたいといった方にはお勧めのパワーストーンです。




●水晶

パワーストーンの代表格といえる水晶。その最大の特徴は、「浄化」です。
精神的あるいは身体的に毒となるものをすべて排除し、心身を浄化する作用があります。
そして最終的には幸運を招くパワーを持つ石として、とらえられてきたのです。

パワーストーンのポピュラーな持ち方のひとつが、ブレスレットです。
魔よけの意味で用いられることが多く、持ち主の周囲や持ち主自身のなかに発生するマイナスエネルギーを水晶が吸収し、浄化してくれることを期待して身につけます。

感受性が強い人は、普通に歩いているだけでも、事故や事件があった場所で発生しているマイナスエネルギーの影響を受けて、精神的に不安定になったり、体調を崩したりします。
また、恨みや嫉妬のような感情が、その人自身を弱らせたりするものです。
そのような「毒となるもの」を持ち主に代わって吸収してくれることにより、心身が活性化し、バランスが保たれます。


{9A10723E-19B2-42E6-A8B3-A205012F0062}


【お問い合わせ】

注文やご相談などは

TEL090-9086-3176


Mailからは

jun1522153@i.softbank.jp



LINE  🆔   jun15221

岡本純一

{4D5AC992-BA36-4880-8F9A-1AB6F0380FE7}


こちらのマークが目印となっております



{B720FE07-B091-4CD2-8CD9-9CE62061E34D}



いずれかまで連絡くださいませ

※やり取りが残り、確認が取れやすい為、LINEの方をご利用いただきたいと思いますので、もし可能であれば、ご協力の程よろしくお願いします
m(_ _)m

{D71D6564-A2AA-468B-A8B4-06385E47EEA3}