おはようございます。
今日は横浜開港記念日船
昨晩娘に「明日学校ないよー。お弁当もいらないよー」と言われ「???」
毎年してるよね?この会話。


お弁当と言えば、曲げわっぱ弁当箱。
特にこれからの季節、偉力を発揮。
保冷剤を添えて冷えてもお米がつやつや美味しいそうです。


{6D671CBC-0FBF-433B-8CFA-26D02BC91FE1:01}

キレイな色でお弁当ブログ等でも人気のこちらのふりかけ。カルディで扱っていることを知り、即買い自転車
ふりかけるだけで、まるで高級弁当に(笑)



在庫が切れそうになると、絶妙なタイミングで実母から築地の海苔や佃煮が届きます。お弁当作りには欠かせないので本当に助かるし有り難いです合格

漏れるのが心配な時や、ご飯がメインの時はくり抜き弁当箱を使います。
カレーはランチジャーへ入れておけば熱々だし丼系はとんでもなくゴーカに見えますにひひ
サラダも欲しいとこですが、長細いタッパーに生野菜を入れれば完成。ドレッシングを入れてシャカシャカ振ってから食べるのが楽しいらしいです(単純な子で良かった…)

先日は、冷凍庫にあった鰻でうな重にしたところ大好評。
近くにいた男子からも「おお!すげー!美味そー‼︎」と言われたそうな。
実際は、時間がなくてご飯に鰻乗っけただけ…ドクロ

お弁当作り…かなーり手抜きですが楽しい。高校生になっても作りたいなぁ…と思う今日この頃にひひ