今日から娘は夏休み。
ついこの間まで1年生だったのに…この夏で3年生が引退すると、いよいよ2年生が部活動の中心に。
3年間は、信じられない位あっという間です



そして7月もあとわずか。私も徐々に夏休みモードになります

このペース、来年までは続けるつもりです。
先日、若干混雑した電車に乗っていると少し離れた場所にある優先席付近が騒がしく…。
10代と見られる女の子が、優先席に座り長々携帯で通話しているのを年配の男性が注意してました。その後は案の定口論に。
女の子の、注意された後の態度もですが、それ以上にまぁ口の悪いこと

電車内でのマナーは本当に人それぞれ(実際、数年前子供繋がりの方と、ポツリポツリと席に空きのある電車で出かけた時、数分の距離なのに母子で真っ先に優先席目指し「ここなら4人で座れるよ」と勧められた時にはびっくりでした…)
赤の他人だとしても、相手を不快にさせないよう「思いやる心」って大事ですよね…。
良い場面に出くわすことが多い私。なんだかその日はやるせない気持ちになりました
