雨です☔️
部活があり、朝6:30に家を出た娘。雨天中止で3時間後には帰ってきました。
頭痛もするらしく、疲れたのか?現在も泥のように眠っています(; ̄ェ ̄)
今朝も、登り電車に乗るのに「改札入って左だっけ?何個目で降りるの?」と…。
右も左も同じホームだし乗り換えは3つ目だよあせるいい加減覚えておくれよ汗


昨日は、午前中「ママの健康輪づくり講座」後、舐めるようにバーゲンを見(笑)そのまま次の講座会場へ。
始まる前、施設の方と少しお話したところ熱中症の話になりました。

もし、参加者の方が熱中症になったら、また運動中突然意識を失い倒れたら…。
重大な事故に繋がる可能性があるため(勿論ないに越したことはありません)が、万が一のために備え救命技能認定を受け、毎年欠かさず更新しています。
参加してくれる方の身や、自分を守るためにも、運動指導する上で最低限のルールだと(私は)思っています。



そして、午後レッスンを終え今度は歯科医へDASH!DASH!DASH!
いよいよ矯正器具装着合格
院長先生に「痛いけど…頑張ってねにひひ」と肩を叩かれ励まされ(そういや分娩前にも母に同じことされたのをふと思い出しました)
てか、通うたび院長先生に親しみを感じます(笑)これから長~いお付き合いになるのでこちらの歯科医にして正解クラッカーでした。

感想は…矯正はぜ~んぜんにひひ耐えられる痛さですクラッカー(今のところは、ですが)
透明なため、ほとんど目立ちませんラブラブ!
切ったり縫ったりの痛みが苦手だし大嫌いな私…今度は下の歯を1本と親知らずを抜きます…そっちのほうが憂鬱だドクロ