今日は午前中「ママの健康輪作り講座」でした。
遊び?を取り入れ、私も一回りは違うだろうママ達に紛れキャッキャキャッキャ(笑)
午後は、中学校へ行く予定があったので、一度帰宅し玄関を開けると
(´・_・`)⁇
あれ?
なんか…ヘン?
玄関水浸し…。
天井から水が漏ってたんです

写真を撮ったこのすぐ後、何も考えず近くにあった靴べらで天井をつついたところ…ズボッと穴が空き石膏ボードを貫通

さらに勢いよくどどーっと大量の水が
(; ̄◻︎ ̄)
クロスが剥がれたように見えますが、水を含んだ石膏ボードが丸々1枚下がっています。
途方に暮れつつも時間が迫っていたため、とりあえず床にバケツを置き中学校へ…。

ネットで業者さんを探し待つこと1時間…。
天井を破り

築18年ともなると色々ガタが出てきますね…。
給湯器からのお湯が漏れていたそうです。キレイな水で(まだ)良かった。
玄関は水浸しでしたが、下駄箱は無事だったのも不幸中の幸い。
これを機に、先延ばしにしていた玄関周りや1階の部屋のクロス張替えもしてしまおう

今夜はお湯が出せません

給湯器からのお湯は出せませんが、真水からの追い炊き(40分かかりましたが)
荒技を思いつきお風呂には入れそうです

さすがに水風呂はまだ早いです…。
明日も業者さんが来ることになり、しかも想像以上の大掛かりな工事となりそう

恩師との再会は果たせなくなりました。
あぁ…残念
