24年度青葉区協働による地域力応援事業

ママの健康輪づくり講座@たまプラーザ
~ピラティス&ストレッチ~

【主催】
チームWITH
【共催】
國學院大學人間開発学部
地域ヘルスプロモーションセンター
【日時】
9月28日~12月7日毎週金曜日(11月23日を除く)
9:45~11:45全10回(うち2回の健康&体力測定を含む)
【対象】
歩行ができるお子さん(1歳3ヶ月程度)から未就園児とその母親30組
【会場】
國學院大學横浜たまプラーザキャンパス リトミック室(新石川3-22-1)
電車たまプラーザ駅徒歩5分
☆大学敷地内には駐車場ならびに駐輪場がありません(近隣に有料Pあり)
【講師】
遠山淳子
【参加費】
4,500円(初日一括支払い)
☆一度納入された参加費はいかなる理由でも返金できませんのであらかじめご了承願います
【持ち物】
運動ができる服装(ジーンズ不可)、タオル、水分補給用の飲み物
【申込方法】
9月11日(火)からメールにて受付開始(先着順)
氏名、住所、電話番号、お子さんの氏名、性別、生年月日を記入の上お申し込みください。

[件名]
ママの健康輪づくり講座@たまプラーザ
[宛 先]
teamwith_info@yahoo.co.jp


詳しくはチームwithのHP、Facebook、ママスポッと、広報よこはま青葉区版(9月号)にも載ってます黄色い花

國學院大學の多大なるご理解、ご協力のおかげで今回使用させていただくリトミック室…これがめっちゃイイのですっドキドキこんなお部屋を使わせていただける私はなんて幸せモノなんだあせる

相互保育が特徴のこの講座、今回は別室での保育になりかすかに(泣き)声が聞こえる程度?なのでエクササイズに集中したいママにもピッタリグッド!(別室とは言えもちろん子ども達の様子は見れますのでご安心をニコニコ)

ママの輪づくり講座、一番の特徴は相互保育で、その日ペアになったママとお互いの子どもを保育し合います。
ペアのママにほんの一時子どもを見てもらうことで(子どもは真横にいますがにひひ)心地よくカラダを動かしリフレッシュすることができまるという、すんばらしい講座なのですが、エクササイズが終わり我が子の元に戻る時はもういつもの優しいママの顔。ペアのママにも子どもにも『ありがとう』と心から感謝できる…そんなメリットもあり、それを見て私もほっこり。大好きな瞬間でもあります。

健康&体力測定もあるので、自分のカラダを知る絶好のチャンス♪
オサレな街たまプラーザで講座後、ランチナイフとフォークやショッピングワンピースなんぞもできますニコニコ
知り合いがいなく参加を躊躇っているママはいませんか?大丈夫グッド!すぐにお友達ができますよラブラブ

お待ちしております♪



Android携帯からの投稿