変なお天気です・・・でも雨も好きな私雨


4月が終わろうとしています。

生活ペースも身体も、徐々に慣らしてはいましたがいよいよ5月!

一気に講座がスタートします。



先日、介護予防講座の依頼があり港区まで行ってきました。

街並みも建物も「外国か?」ってなくらい素敵ラブラブ!


この日私は、サブインストラクター。

メインインストラクターがいて、補助をするのが仕事です。

参加者が多ければ3~4名と増えますが、今回サブは私1名。

あと看護師さんが1名つきます。


メイン、サブ、看護師さん。毎回どんな組み合わせになるかワクワクします。

初めての方との組み合わせになると、これがまた楽しい。

新しい出会いに繋がります。

何より、いろいろな人と組むことが勉強になります。

表現や例えだけでも人によって伝え方が違うので参考になります。

「現場で学ぶ」ことがたくさんあります。


今回も、収穫や気づきがいっぱい。やはりやって良かった~。

サブのお仕事は4ヶ月後になります。

また行きますのでよろしくお願いいたします。




幼稚園のピラティスサークルも、申込が始まりました。

受付1番乗りメールをくれたのはM岡さん・・・やはり予想通りねにひひ


お休みの月もあったり、年間回数は正直少ないです。

ですが、日頃気をつけるだけで身体は必ず変わります。

変わるには、どこを使っているのか自分でわかるようになるのが1番。

皆さんに、わかりやすく伝えていきたいです。


初めても方も、久しぶり~って方も1年間よろしくお願いいたしますクラッカー