保育園1年目の1歳から
靴に対するこだわりが強くて…。
気に入った靴以外は
断固として、拒否し続けていた
みはるん
ミニーちゃんの靴がお気に入りで
お友達からもらった高級靴を
イヤイヤ!と、全く履かなくて
ずっと下駄箱に眠っていました
だけど。。。
今朝、園庭の受入の時に
みはるんの担任の先生の対応で
急に履いてくれることに
その先生は、担任の中で
一番リーダー先生なんだけど
保護者にも園児にも
教育が厳しめ?の先生で…。
理想論は分かるけど
実際は厳しいよー!という考えが
とても強いベテラン先生。。。
みはるんが気に入って履いていた
ミニーちゃんの靴は、素材が硬めで
自分で脱ぐことは出来るけど、
1人で履くことが難しい靴…。
だけど、自分で履こうと
何度もチャレンジしていて
ママも気長に根気強く、
履き方を教えていたところでした。
だけど、今朝は…。
自分で履けるまで、テラスに1人で
置いてきぼりにされて…
なかなか、お外で遊べなくて
とても悲しそうな顔をしていた
みはるん
ママが不安そうに見ていたのに
気がついた先生が、
「履かせてもらって、当たり前なかんじなので、今日は1人で少しやらせでますら…」と。
あの靴しか、履かないことや
素材が硬くで1人履けないことを
先生に言ったんだけど。。。
「そうですねー!少し硬めですよね」
と言っていたけど、そのまま放置で
少し、モヤモヤした気持ちで
保育園を後にしました…
保育園から帰ると
今朝のことが悲しかったのか
○○先生が好きじゃない!と…
なので、帰宅したらすぐに
「ミニーちゃんの靴は、とても可愛いけど、自分で履ける新しいくまさんの靴があるよ!履いてみる?」
とママが提案したら…。
今まで、見た目だけで
断固拒否していた新しい靴を
自分で履いてみようとしてくれて
簡単に自分で履けたもんだから
めちゃくちゃ誉めたら大喜び
お部屋でもずっと履いていて、
パパが帰ってきたら
「新しい靴、履けたの!」と
嬉しそうに報告していました
明日、○○先生に…
新しい靴にしたら自分で履けたよ!
とお話してごらんと提案したら
すごーく、ご機嫌さんに
パパは○○先生の対応に
かなり、ご立腹だったけど。。。
新しい靴を履いて、ご機嫌になって
とりあえず良かった
Android携帯からの投稿
靴に対するこだわりが強くて…。
気に入った靴以外は
断固として、拒否し続けていた
みはるん

ミニーちゃんの靴がお気に入りで
お友達からもらった高級靴を
イヤイヤ!と、全く履かなくて
ずっと下駄箱に眠っていました

だけど。。。
今朝、園庭の受入の時に
みはるんの担任の先生の対応で
急に履いてくれることに

その先生は、担任の中で
一番リーダー先生なんだけど
保護者にも園児にも
教育が厳しめ?の先生で…。
理想論は分かるけど
実際は厳しいよー!という考えが
とても強いベテラン先生。。。
みはるんが気に入って履いていた
ミニーちゃんの靴は、素材が硬めで
自分で脱ぐことは出来るけど、
1人で履くことが難しい靴…。
だけど、自分で履こうと
何度もチャレンジしていて
ママも気長に根気強く、
履き方を教えていたところでした。
だけど、今朝は…。
自分で履けるまで、テラスに1人で
置いてきぼりにされて…
なかなか、お外で遊べなくて
とても悲しそうな顔をしていた
みはるん

ママが不安そうに見ていたのに
気がついた先生が、
「履かせてもらって、当たり前なかんじなので、今日は1人で少しやらせでますら…」と。
あの靴しか、履かないことや
素材が硬くで1人履けないことを
先生に言ったんだけど。。。
「そうですねー!少し硬めですよね」
と言っていたけど、そのまま放置で
少し、モヤモヤした気持ちで
保育園を後にしました…

保育園から帰ると
今朝のことが悲しかったのか
○○先生が好きじゃない!と…

なので、帰宅したらすぐに
「ミニーちゃんの靴は、とても可愛いけど、自分で履ける新しいくまさんの靴があるよ!履いてみる?」
とママが提案したら…。
今まで、見た目だけで
断固拒否していた新しい靴を
自分で履いてみようとしてくれて

簡単に自分で履けたもんだから
めちゃくちゃ誉めたら大喜び

お部屋でもずっと履いていて、
パパが帰ってきたら
「新しい靴、履けたの!」と
嬉しそうに報告していました

明日、○○先生に…
新しい靴にしたら自分で履けたよ!
とお話してごらんと提案したら
すごーく、ご機嫌さんに

パパは○○先生の対応に
かなり、ご立腹だったけど。。。
新しい靴を履いて、ご機嫌になって
とりあえず良かった

Android携帯からの投稿