いつもお読みくださりありがとうございますニコニコ

 
 
 
 
 
 
今日は、wakekkoからのごあいさつです。
 
 
 
 
 
 

 

 

 

 

お久しぶりです。wakekkoです。

 

 

 

 

 

 

この度、wakekkoでの活動を終えることに決めました。

 

 

 

 

 

 

wakekkoは、2018年6月にマルシェ出店から始まった小さなお店でした。そして、感染症の流行でマルシェなどのイベントが軒並み中止になった際、こんなときだからこそwakekkoにできることって何だろう?と始めた自宅での週に一度の小さな小さなお店でした。

 

 

 

 

 

 

モットーは『美味しい安心を手軽に食卓に』。

 

 

 

 

 

 

屋号wakekkoの由来は、実際に触れさせていただいた商品の、これ美味しい♡大好き♡を、興味をもってくださる方と『わけっこ』出来たらステキだな🍀という思いから。

 

 

 

 

 

 

物心ついた頃からからだの弱い人でした。若い頃に摂食障害やうつ病も体験しました。そんななか、20代の頃に学んだ食事療法をゆるゆるやかに実践するなかで、食べたものから肉体も感情も思考もつくられていること、丁寧につくられたシンプルな調味料は肉体と心と精神の健やかさを助けると実感していること。そして、2018年の春に7年ぶりに白河市で暮らし始めたことがwakekkoを始めるきっかけとなりました。

 

 

 

 

 

 

あなたの『食べること』が、たのしく豊かなものでありますように。

 

 

 

 

 

 

『食べること』が、お腹を満たすだけではなくて心も満たすものであってほしい。摂食障害で『食べること』が苦しかった時期のある私にとっての切なる願いです。

 

 

 

 

 

 

wakekkoで繋がってくださったたくさんの皆様、今まで本当にありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

大好きなwakekko。今回の決断にはとても大きな勇気が必要でした。

 

 

 

 

 

 

わたしにとって、wakekkoを通して皆様とご一緒できた時間は、とても幸福で豊かなものでした。宝物です。

 

 

 

 

 

 

今後は、人の存在の全体性の美しさ・面白さに惹かれるまま、 peace  of   I  での活動に力を出して参りたいと思います。  

 

 

 

 

 

 

          2024年10月3日                  

          自然食品店wakekko店

 

 

 

 

 

 

始めるときよりも、終えるときの方がより大きな勇気を必要としますね…。大好きだからこそ、決断を延ばしていたんですよね…。大好きだからこそ、きちんと終わりを迎えたかった。終わりを迎えることが出来て、よかった。

 

 

 

 

 

 

皆様、本当にありがとうございましたm(_ _)m