★2025年3月またまた飽きもせず、沖縄に行ってきました。〜暖を求めて
沖縄旅行の最近の旅スタイルは安いお宿でコスパを押さえ、その分美味しいものを、、で、ここ1年ほどは、那覇ではほぼReTIMEホテルが定宿になってます。
でも、たまには違うところも、と言うことで
『ピースアイランド那覇』
に泊まってみました。
場所は泊港近くです。
キャビン、カプセルではなく普通のビジホですよー
⬅️やっぱり、良いわー。
選んだ理由は、
1、安かった
2、口コミが良かった
3、築浅で清潔
4、国際通りなどにもまあまあ近い
5、室内に洗濯機、電子レンジあり
だったのですが、
実際は国際通りからは少し遠かったし、モノレール駅からも少し歩きました。
ただ空港からはバスで「泊高橋」で降りて2、3分のところと、あまり歩かずにすみます。
と言うことで






★連泊の場合は基本掃除はなく、翌朝ドア前にタオルやゴミ箱を置いておくようになってます。
★チェックインの時にいろはすのボトルを1本サービス。ホテル内に、ウォーターサーバーや製氷機がない⬅️あったらいいなー
★お部屋が狭いのでスーツケースを広げるといっぱいいっぱい(~_~;)
⬅️1人だから問題ない
新しいので綺麗で掃除も行き届いてました。
ワタシは、久しぶりのHOTELだったのでめちゃくちゃ快適。テンション上がった⤴
キャビンやカプセルはできるだけ音を立てないようにとても気を使うので、その心配がないって、なんて素敵♡って思っちゃいました。
いずれは1週間とか10日とか中期滞在し、暮らすように旅したいと思っているので、お値段変わらなければ候補にしたい。
時期によると思いますが、1泊5000円台だったので、コスパもかなり良いと思いました。
(Yahooトラベル予約)
ただ、場所は島に渡る人には良いと思いますが、国際通りあたりで飲み歩くにはちょっと遠いかなと思いました。
でも、そんなに歩かなくてもコスパの良い『魚丸』さんもあるので、この近辺安くて美味しい店が見つけられるかな?と楽しみ。
過去記事です⬇️
近くにマックスバリュあり。これもポイント高し👍️
昔あったユニオンスーパーは、今は駐車場になってました。すごく残念。
と言うことで、沖縄の旅行のホテル選びの参考にしていただければ嬉しいです。
でわ
またね~(^_^)/~
沖縄旅行3月の旅行記は、これにて終了です。
お付き合いありがとうございました🙇
