『ホテルオオクラJRハウステンボス』 | じゅんじゅんのお気楽生活

じゅんじゅんのお気楽生活

少ない支出で上質の生活を目指してます。でもどこかぬけてる・・・

★3月末期限のワンハーモニーの無料クーポン券を無駄にしないために、オオクラJRハウステンボスにお泊りしました。


ぎりぎり3月30日。(あぶなーぃ)


春休み、土曜日そして花火大会と言うことでほぼ満室。

チェックイン時はかなり待たされました。

ワンハーモニー用フロントデスクはあるけど無人。意味なかったです。


まさかこんなに多いとは。

今回に限り早めに予約していて本当に良かった口笛いつもはぎりぎりガールです。


裏庭から見たところ〜すご~い!古城みたい。

今回は10階のプレミアムツインのお部屋でした。✨✨

窓からの景色〜パークビュー

次の日の朝撮ったのでシワが^^;寝心地は👍

キューリングと言うコーヒーメーカー(初めてですが美味しかったです)
コーヒーと紅茶のカプセルがありました。

器も素敵〜有田焼の唐子焼き?ですかね。
コーヒーカップもオシャレ。ちょっと持ちづらいwww。

テレビ大きい。前回のお部屋は小さかったような。
気分は外国🎵
ドライヤーは今流行りのリファ
アメニティもワンランク上。
トイレとバスタブは同じ。
大浴場があるので使いませんでした。

10階以上がヒルトンHなどで言うエグゼクティブフロアかなと思います。

アメニティ等が全然違ってました。


バスローブもあったしね。(私はバスローブがあるかないかで、見分けてます。www)



スリッパは和風から茶色の普通のに変わってた。これは残念。


友人のお誕生日であることを事前に知らせていたらお部屋に茶色のベアのぬいぐるみのプレゼントが置いてありました。




夜のお食事はホテル内Camelliaのディナーブッフェです。

誕生日ということでここでも友人は白い熊のぬいぐるみをもらってました。


Camelliaは1階部分で吹き抜けです。二階フロント側から撮りました。朝撮りました。



お客が多くてあまり撮れませんでした。

どれも美味しかったです。



お肉は焼き加減もちょうどよくとても質の良いお肉でした。(多分)

お魚はめちゃくちゃ新鮮でした。


ウエルカムドリンク券を頂いていたので、

ワインで乾杯🍷




前日WEBで予約したら満席ガーン

直接電話し、キャンセル待ちをお願いしたら、運良く取れました。ありがたや~🙏

 早めの予約がおすすめ。

予約を取る時に窓際の景色の良い席を

リクエストすると良いですよ。




1階の琴乃湯

サウナや露天もあり気持ちよかったです。



花火大会は、ハウステンボス再入場し、間近で見る予定でしたが、友人が疲れてお部屋から見たいと言ったので室内から。


前回の花火大会は花火がよく見えるお部屋をリクエストしていたので、バルコニーのあるお部屋をアサインされていました。今回のお部屋はバルコニーがなかったので、イマイチ迫力に欠けました。


もし花火大会の日にお部屋から見るのでしたら、パークビューのバルコニーのお部屋を希望されると良いかなと思います。



ワンハーモニーの上級会員なんですが、正直言うと、ヒルトンみたいにエグゼクティブラウンジがあるわけではなく、アップグレードしてもイマイチお得感はないかなと思ってました。
辛辣コメごめんなさいm(_ _)m

ですが今回無料クーポン券をつかってみたら、絶対に自腹では泊まらないようなワンランク上のお部屋にお泊りできたので、これはこれでありかなと思いました。 
特に今はホテル代がめちゃくちゃ高騰しているので、俄然威力を発揮すると思いました。

とはいえ、一応今年度まではワンハーモニーエクスクルーシブですが、多分もう来年度はないかなとおもいます。重ね重ね失礼なコメごめんなさいm(_ _)m

次はマリオット系の修行をしたいと思ってます。楽しみだーラブ

でわ、
これにてバイバイ
またね~(^^)/~~~

★オオクラJRハウステンボスCamelliaのディナーブッフェ=5800円(ワンハーモニー5220円)

オリジナルペアベアー3000円〜ホテルからのプレゼント

ワイングラス800円×2〜ウエルカムドリンク


お値段は自分のための備忘録です。