ビジホ巡り『佐世保グリーンホテル』 | じゅんじゅんのお気楽生活

じゅんじゅんのお気楽生活

主にひとり旅について気ままに書いてます。
時々、韓ドラ、映画の視聴感想です。

💙ビジホ巡りの沼にはまりつつある、今日このごろ。


まず第一弾は


『佐世保グリーンホテル』です。


朝、夕食付プラン8000円です。


佐世保駅から歩いて3分ほどのところでとても便利な場所にあります。



1階には生け簀博多屋があり、2階は宴会場。3階から8階までが客室になってます。
なかなか年季の入ったホテルで昔ながらのビジホって感じ。

夕方5時半にチェックインしました。
スタッフさんはいい感じの接客です。



今回はリニューアルしたお部屋をリクエストしていたので室内はとてもきれいでした。


飲み物はお茶パックが2つ、ペットボトル水が一本。家具調度品も年季が入ってます。
シャンプー等はポーラ
アメニティは歯ブラシ、髭剃り用カミソリ、ブラシ。

普通よりちょっとだけ、大きめのバスタブ(画面では分かりづらいけど)
とても清潔で気持ち良かったです。

テレビが今時にしてはとても小さかったけど、それはぜんぜん問題なし。

ワイファイは動画を観ていると時々途切れがちでした。⤵

さて待望の夕食。6時からをお願いしました。

メニューは

1 刺し身と魚の煮付け定食

2 天ぷら定食

3 うちわ丼定食

4 生姜焼き定食

から、選びます。


飲み物付で、生ビール、ソフトドリンクからお好きなものワンドリンク。


私はもちろん生ビールです。🍺


お料理は刺し身と煮付け定食をいただきました。。



刺し身、さばの煮付け、茶碗蒸し、味噌汁、漬物⇩




新鮮な刺し身と鯖の煮付け

デザートはメロン🎵

ホテル内1階の生け簀『博多屋』で。
だがしか~し、魚はなんも泳いでませんでした。(・・;)

私には量的にはちょうど良く、
どれもとても美味しくいただきました。🙏
魚の煮付けはかなり甘め。これは長崎あるあるですね。

食後、駅前周辺散策。
クリスマスイルミネーションが始まってました。
駅前スーパーでスィーツ調達。

ホテルにもどり、入浴タイムです。

今日は『ぐっすり眠る入浴剤』を持参しました。
ゆっくり湯船に浸かりながら、タブレットを持ち込んでYou Tube視聴。

これもホテルステイの醍醐味ですねー💙

入浴後、珍しくフェイスパックなんかしちゃったりして。😌

そしてナイトスィーツ
ヤマザキのクリームたっぷり生どら焼
甘さ控えめで軽くて、
ペロリと食べちゃった(汗)
コーヒーはホテルロビーにマシンが置いてあり自由に頂けます。
夜中にスィーツ、実は少し罪悪感⤵😩

普段は観ないGYAOの韓ドラを観ながら寝落ちしてしまいました。💤

🌄朝
遅めの起床。

これまた、ホテルライフの醍醐味、朝風呂でスッキリ爽やかー。

朝食会場へ
普通の和朝食でした。

フルーツとコーヒー付

ご飯、お味噌汁、コーヒーはおかわり自由です。
普通の日本スタイルの朝食、いいですよね。👍

遅い朝食だったのであっという間にチェックアウトの10時になりました。

お名残惜しいわ〜😂

滞在時間、約16時間。
まったり過ごすことができとても満足🈵。
これで、また1週間頑張ります👍

⭐今回の宿泊プラン
朝食、夕食付で8000円のプランでしたが、『長崎深呼吸の旅』と『佐世保に泊まろうキャンペーン』のダブル割引と、2000円のクーポンが付いて、実質0円でお泊りできました。
本当に、いいんですかー?🤣🤣🤣って思っちゃいます。ありがとうございました。m(_ _)m

キャンペーンは12月末まで。
さて、次はどこにしようかな?


今日も、ご覧頂きありがとうございました。。

じゃ、またね~(^_^)/~