
皆さん、お元気ですか?
じゅんじゅん、ますます肥えていますが、元気です…







なんとなくバタバタ?していて、皆さんのところへ行くのが遅くなり、コメできなかったり、めちゃめっちゃ遅~いコメしたり…で、ごめんなさいm(._.)m
毎月16日は手術記念日…先日で1年4ヶ月となりました

今はこんな感じです。
皆さんの写真とは、だいぶ違う気が…





仕方ない…これが現実~~

私はスカーフやストールをすることもなく、首元のあいた、洋服を着ることが多いです

ほぼ丸出し…
あ、今キューンとなった…って思うと、こんな感じなんです。
これって診察の時にこうなってたら、説明しやすいけど、ずっとじゃないところが、また厄介…
って言っても次の診察は10月…
その前に9月にエコーとCTがあるから何かわかるかな…何かわかったら…怖いけど…
こればっかりは何が起きても受け止めなきゃいけないな…と思ってはいるのだけど…
こんなこと考えてると、ブルーになったり、開き直ったり…なんだかなぁ~

最近は大学生の息子はバイトと遊び…
高校生の娘は部活…
ダンナは帰りが不規則…
で、みんな帰りがバラバラ…
ばーさんが退院して、7時半~8時の間には夕飯が出来上がってるのに、誰も帰ってこない…なんて日もしょっちゅう…

ひとりでご飯食べるのも淋しいので、一番早く帰ってきた人と食べることにしてるけど…8時半より遅くは食べたくない…

ひとりずつ時間差で帰って来られると、ホント、11時過ぎまでご飯やってたりして…食べ終わるの待ってると、ウトウト…いつの間にかトドってるし…





自分の時間ないやーん







そんな中、先日の母の日…
夕飯の買い物から帰ってくると、長男は有名パティシエのお店の、ロールケーキを買ってきてくれました





キッチンのカウンターを見ると、ランとカーネーションが花瓶に生けてある…
あれ?次男か??娘か??
が、次男と娘は口を揃えて、今お金ピンチだからごめん…って





いいのよ…期待はしてなかったから…
ってことは???
次男が言うには…
『オヤジが生けてたよ…』って。
何にも言わず、生けてくれたって、なんなんだか…しかも~私はダンナのお母さんじゃないしっ







て、結局聞くの忘れたまま今日に至っております…すでにカーネーション枯れちゃったし…





母の日って微妙~~

あ、考えたら父の日もか…
そーだ!ダンナは私のお父さんじゃないから私は良いんだ~~





なんて言ってたらバチ当たるか…

さてっと、今日もトドる前に第2弾、第3弾の夕飯の準備しますか~






